見出し画像

後輩ちゃんにハートを鷲掴みされました

気遣い配慮、心配り、人に感動を与えるって日常の些細なことからたくさんできるんだけれど、それを実際にできることが人からのモテ度を大きく左右するんだろうなと気付いた話。
  
とある日、私がメンターのご自宅にお伺いした際に、玄関に置いてあった荷物の上にアンパンマンチョコのあかちゃんまんが置いてあったの。

メンターが購入するとは思えなくて、「これどうしたんですか?」って聞いたら、「☆☆(後輩ちゃん)からもらったの、食べていいよ」と。
(おそらくメンターは私が欲しくて聞いてるのを分かっているw)

その後日、☆☆に会った時に「☆☆がメンターにあげたあかちゃんまんチョコ、私が食べちゃった(笑)」と話していた流れで、アンパンマンチョコのどれが一番好きかという話になって、私がバイキンマンチョコが一番好きなんだよねと話していたんだよね。

そこから更に数日後、とある撮影の現場で☆☆と同じだったのだけれど、「はい!〇〇さん(私の名前)!差し入れです!」ってバイキンマンチョコを渡して来てくれたの。

❣️❣️❣️❣️❣️❣️❣️❣️❣️❣️

これ感動しませんか!!!!?

簡単なことに見えてなかなかやれていることではないなと。人垂らしになるにはこれだね。☆☆は後輩なんだけれど、しっかり学ばせていただきましたとさ♡ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?