中川さとし

こんにちは。大阪出身な中川と申します。 社会人7年目にして独立し、フリーランスでITマ…

中川さとし

こんにちは。大阪出身な中川と申します。 社会人7年目にして独立し、フリーランスでITマネジメントの仕事をし約3年です。 エンジニアの傍ら理想の未来に向けて真っしぐらな生き方をしております。 これからお会い出来ることを楽しみにしています。 よろしくお願いします。

記事一覧

マクドナルドの嗅覚技術、看板からフライドポテトの匂い

ファーストフード大手のマクドナルドが2024年4月初め、新しいマーケティング・キャンペーンを開始したとのことです。 オランダで、マクドナルドの象徴といえる黄色と赤色の…

中川さとし
2か月前
4

経営者とは③チームを作る力2

チーム作りにおいて、大切なことは、このチームがいったいどのような成果を目指していくのかといった目標を共有することです。 目標の共有がないことにより、メンバーは何…

中川さとし
3か月前
1

経営とは③チームを作る力

柳生さんもおっしゃっていますが、信頼関係を作ることが始まりであり全てである。如何にチーム作りが要であるかということをおっしゃっています。 私も泥臭い立ち上げを経…

中川さとし
3か月前
2

経営者とは①変革する力

昨日から柳井さんの『経営者になるためのノート』を読んで、私が大切だと思うことを記載しております。 本日は昨日に続き、「変革する力」について言及します。 最初はおさ…

中川さとし
4か月前
3

経営者とは②儲ける力

私が経営をよく知らない時は、儲ける力というと、何か派手なことをやったり、特別な方法があって、そこを突けば成功できると勘違いしておりました。 経営とは、顧客に喜ば…

中川さとし
4か月前
3

経営者とは

近年、私が社会に出た時に比べて、起業される方は増えている。本年の調査では、約66万人の起業家が都内にはいると言われてます。果たして、その起業家、経営者と言われてい…

中川さとし
4か月前
2

4年間離職率0%の美容サロン店舗

大手ヘアサロンのEARTH代表の山下誠司さんの密着番組を拝見しました。 静岡県の浜北店のオーナー坂本さんが、静岡店の3代目オーナーに抜擢されたようだ。 3年で平均60%の…

ワークグループとチームの違い

アジェイル開発におけるスクラムマスターを任せていただいた時に、 どの山登るか? いいチームとは? をテーマに、ゲストのスクラム専任講師の方をお招きして、約15名で…

次世代の大容量電池「全固体電池」

2022年6月8日 07:10 ビジネスインサイダージャパンに掲載された内容です。 次世代のバッテリー開発を目指し、トヨタ、デンソー、三菱ケミカルなど10社が連携をしたようです…

1

決済するだけでCO2排出量がわかるカード

2022年6月3日 11:10 ビジネスインサイダージャパンに掲載された情報です。 クレディセゾンは、決済データに基づいて二酸化炭素(CO2)の排出量を可視化をできるクレジット…

1

2025年電気自動車(EV)が走行コストでガソリン車に追従か!?

電気自動車(EV)が走行コストでガソリン車に追いつくのが、早くてもと言われているようです。 2022年3月7日フォードのマスタング・マッハE。 最新の分析によると、1マイ…

マジック

マジック

テクノロジーが生み出す持続可能な食の未来

テクノロジーが生み出す「持続可能な食の未来」として、ゲノム編集マダイ、代替肉、環境制御の都市型農業などがあげられたようです。 Business Insider Japanはビジネスカ…

6

マジシャン

マジシャン

笑っていいとも

笑っていいとも

LOVOT

あなただけのオリジナルLOVOTを作ろう

マクドナルドの嗅覚技術、看板からフライドポテトの匂い

ファーストフード大手のマクドナルドが2024年4月初め、新しいマーケティング・キャンペーンを開始したとのことです。
オランダで、マクドナルドの象徴といえる黄色と赤色の看板からフライドポテトの匂いを出すことに成功したとのことです。
マクドナルドのマーケティング・クリエーターたちは、この匂いのする看板から通行人の来客を獲得したようです。
看板から5メートルの範囲で、マクドナルドのフライドポテトの匂いを

もっとみる

経営者とは③チームを作る力2

チーム作りにおいて、大切なことは、このチームがいったいどのような成果を目指していくのかといった目標を共有することです。
目標の共有がないことにより、メンバーは何のために仕事をしているのかが分からなくなり、仕事が作業になります。私も、会社員の時、立ち上げ当初の時に、仕事を目の前の作業にしてしまいがちでした。
そんな時に教わったことは、目標を共有し、一人一人の責任を明確にすることが大切であるのいうこと

もっとみる

経営とは③チームを作る力

柳生さんもおっしゃっていますが、信頼関係を作ることが始まりであり全てである。如何にチーム作りが要であるかということをおっしゃっています。
私も泥臭い立ち上げを経て、たくさんの世の中で活躍される経営者さんや著名人の方から会食や食事お声がかることが以前よりは増えました。しかし、中にはお山の大将のような横柄な経営を名乗る方も知人にはいます。
その方とたまたま2年越しに再会しましたが、相変わらず、従業員に

もっとみる

経営者とは①変革する力

昨日から柳井さんの『経営者になるためのノート』を読んで、私が大切だと思うことを記載しております。
本日は昨日に続き、「変革する力」について言及します。
最初はおさらいになりますが、経営者は、目標を高く持つこと、常識で考えたらまともとは思えないくらいの高い目標を持つことが大切だと述べました。
自分の今までの延長線で物事をするという発想の中に、思考の呪縛があるからこそ解放していくことが大切だと述べまし

もっとみる

経営者とは②儲ける力

私が経営をよく知らない時は、儲ける力というと、何か派手なことをやったり、特別な方法があって、そこを突けば成功できると勘違いしておりました。
経営とは、顧客に喜ばれるために、あたり前のことを本当にあたり前に毎日実行する。そしてチェックをし、次のアクションを考え、計画を変える。この繰り返しとのことを柳井さんはおっしゃってます。毎日の充実、小さな成功体験の積み重ねの中に未来があるのです。今目の前にいるお

もっとみる

経営者とは

近年、私が社会に出た時に比べて、起業される方は増えている。本年の調査では、約66万人の起業家が都内にはいると言われてます。果たして、その起業家、経営者と言われている方は、世に貢献する起業家なのか。

私は、株式会社ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長の柳井正さんの経営者になるためのノートを定期的に読んでます。

一言でいえば、経営者とは「成果をあげる人」で、成果とは「約束したこと」であるとお

もっとみる
4年間離職率0%の美容サロン店舗

4年間離職率0%の美容サロン店舗

大手ヘアサロンのEARTH代表の山下誠司さんの密着番組を拝見しました。

静岡県の浜北店のオーナー坂本さんが、静岡店の3代目オーナーに抜擢されたようだ。
3年で平均60%の離職率の美容業界で、浜北店は4年離職率0%とのことだ。
山下さんがその原因を聞かれていたところ、教育に力を入れており、朝も晩も後輩から頼まれたカットをされていることも原因の一つのようだ。

ワークグループとチームの違い

ワークグループとチームの違い

アジェイル開発におけるスクラムマスターを任せていただいた時に、

どの山登るか?
いいチームとは?

をテーマに、ゲストのスクラム専任講師の方をお招きして、約15名で議論した。

その中で学んだ言葉に
「早く行くなら一人で行け、遠くへ行くならみんなで行け」
という諺がありました。

以前メンターから教わっている言葉と同じで、どの分野においても一流の方が大切にされていることは同じと感じたことを思い出

もっとみる
次世代の大容量電池「全固体電池」

次世代の大容量電池「全固体電池」

2022年6月8日 07:10 ビジネスインサイダージャパンに掲載された内容です。
次世代のバッテリー開発を目指し、トヨタ、デンソー、三菱ケミカルなど10社が連携をしたようです。

電気自動車などに使われる次世代の大容量電池として期待されている「全固体電池」は、
世界中で開発競争が繰り広げられている中、6月7日、国の研究機関である物質・材料研究機構(NIMS)は、「全固体電池マテリアルズ・オープン

もっとみる
決済するだけでCO2排出量がわかるカード

決済するだけでCO2排出量がわかるカード

2022年6月3日 11:10 ビジネスインサイダージャパンに掲載された情報です。
クレディセゾンは、決済データに基づいて二酸化炭素(CO2)の排出量を可視化をできるクレジットカード「SAISON CARD Digital for becoz」を6月2日から発行開始したようです。

開発に携わったデータ分析企業「DATAFLUCT」代表の久米村隼人氏によると「CO2の家計簿のようなもの」だといい、

もっとみる
2025年電気自動車(EV)が走行コストでガソリン車に追従か!?

2025年電気自動車(EV)が走行コストでガソリン車に追従か!?

電気自動車(EV)が走行コストでガソリン車に追いつくのが、早くてもと言われているようです。

2022年3月7日フォードのマスタング・マッハE。

最新の分析によると、1マイルあたりの小売価格では、ガソリン車に遅れをとっているようですが、EVの1回の充電での走行距離が大きく向上してきているいわれています。

まだ大きな課題が残っているとはいえ、2025年頃にはEVは、ガソリン車に並ぶ可能性があると

もっとみる
テクノロジーが生み出す持続可能な食の未来

テクノロジーが生み出す持続可能な食の未来

テクノロジーが生み出す「持続可能な食の未来」として、ゲノム編集マダイ、代替肉、環境制御の都市型農業などがあげられたようです。

Business Insider Japanはビジネスカンファレンス「BEYOND MILLENNIALS 2022(ビヨンド・ミレニアルズ)」を1月24〜28日に開催したようです。
第4回目の開催となる今回は、社会課題をビジネスで解決しようと挑戦するミレニアル世代・Z世

もっとみる

LOVOT

あなただけのオリジナルLOVOTを作ろう