見出し画像

【随想】コンマ2mm

DIYをやっていて厚みが違うなと感じ、
ノギスで測るとコンマ2mmしか違わない。

自分の指の感覚が特別鋭いとは思えない。

人間のセンサーって自分が思うより優秀だと思う。

車の運転も単純なようで分析するとかなり難しいことをしている。

自動運転でも人間と同じように運転させるために最先端の科学力が注がれているところだ。

それ故、人間はデフォルトで優秀だと感じたのだ。

(AIなどではない)一般的な機械は一つの作業に特化している一方、
人間には可塑性というものがあり、いろいろな機械がやることを代わりにすることができる。

それも、デフォルトで積まれたセンサーのお陰だ。

自分の体調のことでさえ、すぐ検索してしまう癖がついてしまったが、もう少し自分の感覚を信じても良いと感じた。
(書いても良いか分からないが、)「紅麹」など良い例なのかもしれない。

「考えるな感じろ」とは言い得て妙である。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?