見出し画像

夏の風物詩、お化け屋敷のエンタメ産業としての進化 ★ 江戸後期にお化け屋敷が誕生して大正昭和になってお祭りに小屋が登場するようになったという。最近ではストーリー性やミッション性など意識の立体化が進行している。時代の変遷は早いね!

Studio Show
    info@studio-show.com



この記事が参加している募集

スキしてみて

すごく励みになります。ご意見、ご鞭撻はメールください。いつでも歓迎です