見出し画像

わたしの名前は…

「飽食の時代」といわれる現代に生まれた私は、
とあることに切実に飢えておりました。

下の名前で呼ばれたい。(あだ名でもいい。)

幼稚園では「〇〇ちゃん」って呼んでもらえて、
小学生になると先生からは「〇〇さん」って呼ばれるようになる。それと同時に、私はクラスメイトからも「〇〇さん」としか呼ばれなくなりました。

どうしようもなく寂しかったです。

社会人になればほぼ全員が苗字呼びなので
自分だけ仲間はずれな感じはなくなったのですが、
小学生〜大学生の頃は苗字でしか呼んでもらえないことが とにかく嫌で嫌で……

10代くらいの女の子って
仲良くなったら大抵下の名前かあだ名で呼んで
(苗字呼び捨てもあるけどあだ名みたいな扱い)、
別にそこまで仲良くはないかな〜(まぁ同じグループにはならないな)って子は「苗字+さん」で呼ぶ傾向にあるので、

なんか
私ってクラスの一員として認められてないのかな
消えても悲しまれない感じの人なのかな
って思ってました。それはそれは切実に。

こういう気持ち、分かってくれる人いるかなぁ?
いたら友達になりたいです。

本名はここでは明かしませんが、
私の苗字はちょっと珍しくて一発では読みにくく、響きも若干聞き慣れない感じの苗字です。
それに加えて、下の名前もなんかちょっと古めかしい「シワシワネーム」と言われても文句は言えない感じの名前です。

だからなのか、親しみをもってくれる子がいても
「苗字+ちゃん」で呼ばれちゃうんですよね……

私は下の名前で呼ばれたいのにーー!!!

傍から見れば小さくて些細なことでも、
長年飢え続けて欲しがり続ければ
自分の中では大きなことになっていくわけで……

大人になってからも名前コンプレックスみたいなものをずーーっと持ち続けてました。

だからこそ、
10年間住んでいたTwitterという村は本当に居心地がよくて、教室で感じていた鬱憤も晴らしてくれた。
みんな「ミコさん」「みこるん」て呼んでくれる。
それがすっっっっごく、嬉しかったんです。

本名を呼んでくれる人よりも
ハンドルネームで呼んでくれる人のほうが多いので
なんとなく私の中で「私」と「下の名前」が
一致しないような不思議な感じは残っていますが、
「呼ばれたいほうの名前を呼んでくれる」って
すごく温かくて嬉しいことなんだな〜って思います。

今せっかくインターネットの海にいるので
同じような思いをしたことがある人いたら、
ぜひお話してみたいです。

お互い、呼ばれたいほうの名前で呼び合おうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?