マガジンのカバー画像

文具・ノート術クリップ

48
運営しているクリエイター

#ウィッシュリスト

2024年春のウィッシュリスト

2024年春のウィッシュリスト

手帳のフリーページに四季ごとにウィッシュリストを書いています。
その季節だからこそやりたいことが色々と浮かんできて楽しくなるリストです。

スタエフではつらつらとおしゃべりしていますが、noteでは項目ごとに分けて書き残しておこうと思います。

定期的にチェックして、できたら斜線を入れていこうと思っています。
手帳に書いた後にできた事もあるのですでに斜線入りもあります。

春のウィッシュリスト行き

もっとみる
私のウィッシュリストの作り方

私のウィッシュリストの作り方

2022年からウィッシュリスト100を作りはじめ、今年で3回目。年を重ねる事にリストを作るコツがわかってきた。今回は私のウィッシュリストの作り方を紹介します。

・ウィッシュリストを始めてみたい
・毎年作るけど100個も書けない
・今の書き方がしっくりこない

そんな人達の参考になれば幸いです。

ワクワクすることを書く

ウィッシュには心が弾むようなことを書きたい。リストの中にやりたいことではな

もっとみる
2024年のウィッシュリストを作る

2024年のウィッシュリストを作る

先日の振り返りで見つけたタスクを踏まえて、来年のウィッシュリストを作ろうと思います。
手順は次のとおりです。

手順まずは思いつくままに書き出します。
整理するのは後回しにして、思いついたところから紙に書いていきます。

次に粒度が大きいモノを細分化。細分化するツールやフォーマットはお好みで。私はツリー型でタスクを小さくしていきます。

細分化が終わったモノから、リストとして書いていきます。フォー

もっとみる