【京都】7/22の夜、四条御旅所と宵宮祭に

画像1 4年ぶりの通常開催で湧く、京都の祇園祭。今は後祭の最中。八坂の大神様は四条御旅所に。有難くもお参り。
画像2 この土曜は、伏見稲荷大社の宵宮祭の日でした。
画像3 境内のあちこちに赤い提灯。
画像4 陽が次第に落ちていく中、
画像5 奉納された提灯に灯りがともされました。
画像6 いつもとは異なる、幻想的な夜。
画像7 全国から著名な画家の行灯画の奉納も。
画像8 (分かりにくくて申し訳ないのですが、墨絵の文字のは夢枕漠氏)
画像9 近くの幼稚園の画伯達の奉納も参道を灯します。
画像10 そして有難くも『いなり、こんこん、恋いろは。』のうか様のお姿も!!宵宮祭も大変な賑わいでした。たくさんの笑顔と守る人達の懸命に溢れ、この信仰がずっと守られ、お祭りを楽しめる平和が続いていく事を願わずにはいられない夜でした。

この記事が参加している募集

#お祭りレポート

1,394件

#この街がすき

43,693件

有難う御座います。サポートは、専門書の購入やお参りの旅費などに使わせて頂きます☺️