見出し画像

そんなに大事だったの!?〜カナダの母の日〜

こんにちは。
カナダ在住1年半の馬場ルナです。

さて、先日は母の日でしたね。

母の日の日程は国によって違うようですが、
カナダと日本の母の日は、5月第2日曜日で同じ日程なんですね〜。

ですが、私はある重要なことに気づいていなかったのです。

…そう、

カナダでは母の日がめっっっちゃ大事!!

ということです。

いやいや、日本でも大事にされてるけど?

と思われると思います。

はい、確かに日本でも大切にされている行事だと思います。

お母さんやお義理母さんに花束を送ったり、日頃の感謝を伝えたり…

少なくとも父の日の5倍くらいは大事にされていますよね笑。

しかし、しかしなのです。

カナダでは「家族以外の『母』」、
要するに「お世話になっている女性みんな」

に感謝をする日でもあったのです!

もちろん、家族からも盛大に祝われるため、
「母の日にどんなふうに祝われたか」が
その後職場で数日話題になるくらい重要な行事

だったんですねー。

私はそれを知らなかったばっかりに、いつもお世話になりまくっている近所の女性たちに感謝する機会を逃してしまいました…涙

今日はそんな話を書いていきますね。

家族みんなで盛大にお祝い

私は普段の年と同じように
気づいたら母の日だった、という感じでなんとなく当日を迎えました。

しかし、翌日以降、職場に行くと母の日の話題一色で盛り上がっている!
家族とどんな1日を過ごしたか、
どんなレストランに行ったか、
それがどんなに嬉しかったか、
といったようなことです。

よくよくSNSを見てみると、
みなさん家族から送られた花束やメッセージカード、家族で写った写真などと共に、"love you all so much ooxx"(私もあなたたちのことが大好きよ!)などといったメッセージを載せていました。

子ども達からのサプライズ

いつも子どもに勉強を教えてくれている近所の女性がいるのですが、その方が母の日の少し前に
「今日はお子さん二人同時に(いつもは一人ずつ)連れてきてね〜」と。

そして、いつもは30分で終わる勉強が、なかなか終わらず帰ってこない。

「あれー、うちの子出来が悪いからテストでもしてるのかなー」
「それにしても二人同時なんて、学年も違うのにどうしてかな?」
「長女があんまり勉強しないから、次女と一緒にさせて相乗効果を狙っている?」

なんて考えていました。

ようやく帰ってきた子どもたちに
「今日は遅かったけどどうした?なんかあった?」
と聞くと、
「カードゲームしてた!すごい楽しかった!」
と言ったので、私はほっとして、
「そっかーテストでも受けてきたのかと思ったよ!」
と笑っていました。

ところがどっこい、これがサプライズだったのです。
実はこの時間を使って、母の日のプレゼントを作ってくれていたのでした。
もちろんうちの子どもたちが思いついたわけではなくて、この女性の粋な計らいです。

私は母の日当日に、子どもたちからプレゼントの絵とかカードを送られてそれを知ることになります。

お世話になっている「母」みんなに感謝を伝える

私はこの女性の方に、当然すぐに感謝の意を伝えました。

しかしそれは、「こんな素敵なサプライズを企画してくれてありがとう」という意味であって、
「いつもお世話になっています!」というのは伝えていなかったんですね。

ところがです。

数日後、長女が
「そういえばこの前行った時、⚪︎⚪︎さん(その女性)のところに、近所の人たちから花とかカードとか届いてたよ」

とボソッと言ったのです。

「えっなんで?」

と聞くと、

「母の日だからだよ。いつもありがとうって書いてあった」
と長女。

「近所の人からはもらえるのに夫からはなんのプレゼントもないのよ!って笑ってたよ」

と。

……ガーン。。。

母の日には「日ごろお世話になっている女性」にも感謝の気持ちを込めて花やメッセージカードをお渡しする

ものだというのが分かったのはこの時でした。
もちろん、時すでに遅しです。

普段お世話になっているのはこの女性だけではなく、
うちの子をいつも預かって面倒を見てくれている近所の女性や、
カナダに来たばかりの頃から何かと気にかけてくれている方

など、実は感謝を伝えなければならない女性の方はたくさんいました。

今回、「母の日は家族のためだけのイベントではない」ことを知り、

来年こそは!と今から気合を入れています。

まとめ

カナダの母の日は

  • その後しばらく話題になるくらい大切な行事

  • 女性は家族から花束、メッセージカード、ハグ、などなどでお祝いされる

  • 家族以外の人からも、日頃の感謝を込めてお祝いされる

でした!
それでは、また(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?