マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

23
タイトルのままの内容です。 日々起こったこと、感じたことの呟きをまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

何気ない日常の生活音

何気ない日常の生活音

子供のころ、風邪を引いて学校を休むと決まって感じるものがありました。

普段学校にいっている時間に、家のなかで流れている生活音。

足音やドアの開閉の音。

灯油の車の音楽。

近くでしている工事の音。

踏み切りの音。

いつも聞かない、あるいは聞き流している音。

風邪でなにもせずにベッドで横になっていると、ふと聞こえてくる音に何とも言えない愛おしさを感じたものでした。

大人になった今、家で

もっとみる
使い続けて馴染んだ感触

使い続けて馴染んだ感触

何ヵ月、何年と使用してきたものって、自分の肌に馴染んで自分にとって相棒と呼べるような存在になっていると思う。

靴を整理していたときに、ふと数年前の「サンダル間違い」を思い出した。子どもたちを連れて友人たちと解放された学校のプールへ行ったときのこと。

しばらく遊び、帰りに自分のサンダルを履いて帰ろうとしたとき、「あれ?これ、私の?なんか違う。」

私たちがプールを出たときには既に誰もいなかったの

もっとみる
秋の葉

秋の葉

秋の葉と聞くと、紅葉した山や木々を思い浮かべるでしょうか。

近くのお店へ買い物に出掛ける途中、心地よい風が吹いてきました。

風とともにカラカラと落ち葉が道を走っていて、その音に秋だな~と感じました。

春に芽吹いて、夏に茂り、秋に落葉する。

英語に秋を意味する言葉は、AutumnとFallがあります。

Autumnはイギリス英語で、Fallはアメリカ英語という違いもありますが、言葉の由来か

もっとみる