見出し画像

りんくんの日中英習得記録(2y6m)

はじめに

こんにちは!るるです!(^^♪
りん君は2歳半になりました!
この二三カ月でまた言葉がいっぱい増えてきたので、記録してみました。
同じクラスの女の子に比べると、やはり少し遅れている感じはしますが、りん君なりにしっかり成長しています!

二語文(日本語)

一番増えたのは二語文です。

~バイバイ

ママバイバイ、パパバイバイ、バスバイバイ、ゴミ収集車バイバイ等。
同じクラスの子の名前も急にいっぱい言えるようになりまして、よく「いっちゃんバイバイ」「かっちゃんバイバイ」と一人ずつ名前を付けて口ずさんでいます。先生達の名前も全部わかってきたらしく、先生達はいつも「~さんはだれ?」「~ちゃんどこ?」とりん君にクイズ出しているらしいです。

お肉はあまり好きじゃないので、いつも嬉しそうに「お肉バイバイ」と言いながらべーと出してしまします。食べてほしいですが...
ご飯の時間になってもまだ遊びたいときは、泣きながら、悲しく消防車やアンパンマンにバイバイしています。
ここの「バイバイ」は「本当はもっと遊びたいけど、ママに言われたから、悲しくお別れするしかない」の意味合いですね。

~来た

ある日、お迎えに行ったとき、同じクラスの女の子が「ママ来た」と言ってたので、私も試しにりん君に言ったら、そのまま復唱してくれて、そこからよく使っています。
でもお迎えの時だけではなく、送りに行く時も、ギャン泣きしながら「ママ来たママ来た」と言っていますので、
「来てほしい、そばにいてほしい」の意味でも使っているみたいですね。

因みに、うちの子今だに毎朝ギャン泣きしていますが、子供たちが泣いているりん君を見ると、ティッシュや絵本を持ってきたり、りん君が好きなおもちゃを譲ってくれたり、頭をなでなでしてくれたりして、本当に優しすぎで毎朝感動しています。

~痛い ~ごめんね

「〇りん君痛い」とよく自分の痛みを主張してきます。
私が熱出している時に、「ママ痛い」と訴えても、自分の頭を指しながら「〇りん君痛い」と主張してきます。なおその時のりん君は元気いっぱいでした...

私がうっかりぶつかったりした時は「ごめんね」といつも言っているので、りん君は「〇りん君いたい、ごめんね」とそのまま連続で言っています。多分意味まだ分かってないですね(笑)。「ママごめんね」「消防車ごめんね」ととりあえずママと車の後にいろいろ付けて使っています。

~出た、~できた、~おいしい

「〇りん君うんこ出た」と言いながら、おむつとおしりふきを持ってきます。
鼻涕(鼻水)出た、星星(星)出た、月亮(月)出た、「ごはんおいしい」「チーズおいしい」「腰果(カシューナッツ)/鱼(さかな)おいしい」など、中国語と日本語混ぜ混ぜしながら言っています。

ごみを捨ててくれたあと、パズルができた時、いつも自分で拍手しながら、満面の笑顔で私を見ながら「できた」と自分をほめています。やはり人間は褒められるとうれしいですね。ママが褒めてくれるのを待っているわかりやすい表情がとても面白いです(笑)

30ピースのパズルも完全に一人でできるようになりました。パズルやりながら、「消防車できた」「レッサーパンダできた」「どうぶつできた」とず~と呟いています(笑)ライオンのピースが見つからないと、狮子不见(ライオンがない),找一找找一找(探そう探そう)と探しはじめます。

あつあつ、いっしょいっしょ

湯気が立っているのを見ると、いつも指差しながら「あつあつ」と言っています。「パパあつあつ」も言っていますが、それは「パパがあつあつのご飯を食べている」の意味です。ずいぶん省略されていますね(笑)

The very hungry caterpillar(はらぺこあおむし)のシリーズ絵本がいっぱいありますので、いつも並べながら「あみし(あおむし)いっしょいっしょ」と言っています。やはり保育園で聞きなれている日本語のほうが覚えやすいですね。でも、「Where's the caterpillar?」で聞いたらちゃんと指さしてくれます。

Daisoの小物も多いので、全部集めてきて、Daisoのマークを指さしながら、「ダイソーいっしょいっしょ」と嬉しそうに教えてくれます。今日はじめてダイソーに連れて行ったら、全部Daisoマークがついていることにびっくりして、嬉しそうに「ダイソーダイソー」と言いながら探していました。

二語文(中国語)

爸爸洗碗(パパがお皿を洗う),爸爸睡觉(パパが寝る),爸爸工作(パパが仕事する),爸爸开车(パパが車を運転する),爸爸打电话(パパが電話する),打开(開けて),盖上((蓋)を閉めて)小兔兔鞋子掉(了)(ウサギの靴落ちた),腰果掉(了)(カシューナッツ落ちた)

爸爸开门(パパドア開けて)の开门(kāi mén)はいつもcome onに聞こえてきます。爸爸洗碗は「パパお皿洗って」の意味にもなりますので、ご飯の後、りん君が私の代わりにパパを催促してくれるのでとても助かります(笑)

「〇りん君躺下睡觉」(横になって寝る/寝よう)
寝かしつけの時、最初はおとなしく寝てくれなくて、座ったり、立ったり、ぬいぐるみを抱っこしたり、いろいろ動き回っているので、よく“快点躺下睡觉(早く(横になって)寝よう)”と催促していますので、この言葉も覚えてくれました。

数字、色と形、動物、車、野菜果物

前回2y3mの頃に数字、色と形、動物、車等の項目について言葉を記録していましたので、どれぐらい増えたのか見てみようと思います。

数字は1~10まで日本語も言えるようになりました!また、試しにWhere's one(~ten)?で英語で聞いてみても、ちゃんと正しく指差ししてくれます。三か国語ともに理解できているということですね!\(◎o◎)/!でも、数の概念はまだはっきりわかっていないようで、三個しかないのに、勝手に1~5まで数えたりしています。焦らずタイミングが来たらまた教えようと思います。

色と形については、発音はまだはっきりしていないですが、中国語でほぼ言えるようになりました。红色(赤),绿色(緑),粉色(ピンク),紫色(紫),蓝色(青),黑色(黒),白色(白),三角形,正方形,圆形(丸)などなど。「绿灯(青信号)go go go,红灯(赤信号)stop」も真似してくれて、赤信号の時はちゃんと止まってくれます。

動物系で新しく覚えた単語は「どうぶつ」と「レッサーパンダ」です。レッサーパンダは中国語で小熊猫と言いますが、パンダの前に「小」をつけただけの紛らわしい名前なので、はっきり区別ができるようあえて日本語で教えています。

車は相変わらず大好きなので、絵本もアンパンマンのおしゃべり図鑑もまず最初に車のページに行きます。ばいきんまんの声を聞くたびに大笑いしながら、わざと低いトーンで「くるま」「幼稚園バス」と真似するのが面白いです。新しく言えた言葉は、「ミキサー車」「コンバイン」「レッカー車」。「レッカー車!レッカー車!」と言いながら見せてくれたのは自家製レッカー車でした(笑)


野菜と果物もいろいろ言えるようになりました。

かぼちゃ、ポポト(トマト)、ピーマン、ニンジン、大根、かぶ、キュウリ、菠萝(パイナップル),西瓜(スイカ),香蕉(バナナ),苹果(リンゴ),桃子(もも),草莓(いちご),哈密瓜(メロン),芒果(マンゴー),土豆(ジャガイモ),kiwi(キウイ)

英語

apple,monkey,cat,dog,pig,sheep,goat,donkey,duck,shark,whale shark,good jobなどが言えるようになりました!因みにmonkeyの後に、「さる」も言えるようになったのですが、中国語の(hóuzi)はまだ言えないです。この順番が面白いですね(笑)アンパンマンのことばずかんプレミアムは日本語モードと英語モードがありますので、英語モードを一回遊ばせて、試しに「Where's the ambulance/garbage truck/fire engine/bus/mail truck?」で質問してみたら、ちゃんと正しく指してくれました。子供の記憶力はすごいですね!「mail truck」は英語で真似してくれますが、truckがtruckuuuになっています。

因みに、発音ははっきりしてないですが、アンパンマンのキャラクターもたくさん言えるようになりまして、ロールパンナ、アンパンマン、食パンマン、ドキンちゃん、ばいきんまん、カバお君、みみせんせい、チーズ、メロンパンナちゃん、ホラーマンなどなど。キャラクターたちの話なども興味津々にまねしてくれて、(ほまま、じょうぶぶ?」(ホラーマン、大丈夫?)、「ここはちょ...」(ここはちょっと怖そうね)、外に出られないコロナの療育期間中はとても助かりました。

おわりに

今まで混乱するのが心配で、日本語で覚えていたら、英語は教えないようにしていますが、意外と混乱していないみたいなので、タイミング見計らいながらときどき英語で話かけていこうと思います。Peppa Pigシリーズはとてもいいと聞いてますので。最近Youtubeでよく見せています。また成果が出たら報告します!(^^♪

ブログ:るるの日中英比べっこも運営しています(*^^*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?