見出し画像

夜にきちんと眠れないなら昼寝すればいい

【 自己紹介 】

プロフィールページはこちら

このブログでは、2019年7月にうつ病を発症し、それをきっかけに同年12月からブログを始めて、それ以降、600日以上毎日ブログ更新してきた、しがないサラリーマン弁護士である僕が、日々考えていることを綴っています。

法律に関する記事は既にたくさん書いていますので、興味のある方は、こちらにテーマ別で整理していますので、興味のあるテーマを選んでご覧ください。

【 今日のトピック:うつと休養 】

今週は忙しかったです。とても疲れました。

今週は、もともと㈬と㈭の晩に食事会が予定されていました。

僕も食事会で人と話しながらお酒を飲むのは好きなんですけど、ただ、お酒を飲むと睡眠の質が低下し、十分な休養がとれなくなってしまいます。

これがイヤなんですよね。

僕はどうも、アルコールと身体との相性が悪く、アルコールによって如実に疲労が蓄積されちゃいます。

アルコールは、肝臓に負担をかけるだけでなく、睡眠の質も低下させるので、疲労回復も妨げます。

この2つの意味で、アルコールは非常に僕の身体にとってマイナスです。

それを理解していながら、どうも、アルコールを断ち切れないというか、そもそも断ち切ろうとも思っていません。

毎日晩酌するわけではなく、基本的にノンアルコールな日々を過ごしてはいるんですが、アルコール自体は好きで、この気持ちは変わりません。

ああ、アルコールをどれだけ飲んでも睡眠の質が低下せず、次の日元気に過ごせる身体がほしい!

しかし、どれだけ願っても自分の身体を誰かと交換することはできませんし、アルコールによる影響の受け方なんてまさに体質の問題でしょうから、改善は見込めそうにありません。

うーん、アルコールに弱いことを前提に生きていくしかないなと思います。

さて、アルコールの話が長くなりましたが、予定されていた食事会は予定どおり行われ、案の定疲労が蓄積されました。

そして、㈭は、食事会の前に夕方から緊急会議があり、心身ともに疲労がたまりました。

この緊急会議と2回の食事会によって、昨日の㈮までの間に、かなりの疲労が蓄積していました。

疲労が蓄積した場合は、本当なら、バランスの良い食事をとって、アルコールは摂取せずに早めに眠ったほうがいいんですが、疲労が蓄積しているということは、ストレスも蓄積しているわけで、どうもアルコールが飲みたくなりました。

ただ、なんとか堪えて、アルコールは摂取しませんでした。よかった。

こういう風に、ストレスがたまるとアルコールを摂取したくなるのも僕の特質なんですが、ただ、アルコールを摂取してしまうと、先ほど書いたとおり、疲労回復も遅れてしまい・・・と、悪い流れになってしまいます。

ストレスがたまってはいましたが、それほどではなかったのでしょう。だから、アルコールを我慢することができたんだと思います。

アルコールを摂取しなかったところまではよかったんですが、今朝は、休日なのに7時前に目が覚めてしまい、結局、6時間も眠れませんでした。

せっかくゆっくり睡眠をとれる時間があるのに、目が冴えてしまったら意味ありません。

だから、せっかくの休日なのに、昨日までの疲労が回復しないままとなっていました。

しかし、先ほど昼寝したら、だいぶスッキリしました。

昼寝したら夜眠れなくなる、という意見もありますが、僕はこの意見に真っ向から反対します。

というか、僕にとっては、昼寝が休息に不可欠です。夜眠るのがヘタクソだからです。

夜眠るのがヘタクソで、夜の睡眠だけでは十分な休養ができないのに、「昼寝するべきじゃない」となると、僕の疲労は蓄積するばかりです。

僕としては、眠る時間にこだわる必要はないと思います。昼寝すれば休養になるんだったら、昼寝しちゃえばいいです。

世間の常識や他人の意見よりも、自分がどうかを大切にしたいです。

それではまた明日!・・・↓

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

TwitterFacebookでも情報発信しています。フォローしてくださると嬉しいです。

昨日のブログはこちら↓

僕に興味を持っていただいた方はこちらからいろいろとご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。

毎日記事を更新しています。フォローの上、毎日ご覧くださると嬉しいです。

サポートしてくださると,めちゃくちゃ嬉しいです!いただいたサポートは,書籍購入費などの活動資金に使わせていただきます!