見出し画像

時間とお金をかけて本気で疲れをとりましょう

【 自己紹介 】

プロフィールページはこちら
このブログでは、2019年7月にうつ病を発症し、それをきっかけに同年12月からブログを始めて、それ以降、900日以上毎日ブログ更新してきた、しがないサラリーマン弁護士である僕が、日々考えていることを綴っています。

毎日ご覧くださってありがとうございます。本当に励みになっています。

【 今日のトピック:疲労回復にはお金と時間がかかる 】

昨日のブログでも書きましたが、今日の土曜日は、なんの予定もない休日でした。

ゆっくりゆっくり休むことができる・・・・予定でした。

しかし、予定どおりにいきませんでした。昨晩は午後11時30分頃には就寝したのですが、なんと、午前3時頃に目が覚めてしまいました。

ゆっくりぐっすり眠る予定だったのに、いきなり夜中に目が覚めて予定が狂ってしまいました。

まあ、こういうこともあります。

だから、休むのに必要なのは、時間です。今日の僕みたいに、ゆっくり休む予定だった睡眠時間に、予定どおり眠れないことがあって、そんなときは、さらに追加で眠る時間が必要です。

実際に、僕は今日、夜に十分に眠れなかったので(夜中に目が覚めた後、すこしウダウダして5時ころから二度寝しましたが、結局7時ころにまた起きてしまいました)、午後2時半から約2時間くらい昼寝しました。

十分に昼寝したおかげで、かなり疲労が回復しました。よかったです。午後も何も予定がなかったからこそ、夜の疲労回復の遅れを昼寝で取り戻すことができました。

そもそも、「眠る」というのは、意識的ではなく無意識的な営みです。本当に最後の最後の眠る瞬間は、眠るかどうかを自分の意思では左右できません。

眠るかどうかを、自分の意識ではコントロールできないのです。にもかかわらず、休養には睡眠が不可欠です。

睡眠が最も疲労を回復してくれるのに、睡眠を自分でコントロールできないというのは、なかなか困ったチャンです。

だから、休養・疲労回復って、予定通りにいかない可能性が常にあります。自分でコントロールできない「睡眠」という営みに頼るわけですから、予定通りにいかない危険性を常に孕んでいます。

だから、予備の時間をきちんと確保しておくことが大切だと思います。

そもそも、疲労回復を「予定(スケジュール)」の1つとして、時間を確保するという思想・考え方が大切だと思っているんですが、その先に、「予定通りに疲労回復できなかった場合の予備スケジュールを確保する」というところまで考えるとなおいいのかなと思います。

となると、休養には時間が必要です。予備スケジュールまで用意するとなると、めちゃくちゃに時間を割くことになりますが、僕は、そこまで時間を割くだけの価値があると思います。

疲労が回復できるのなら、時間は惜しみません。

そして、お金も惜しみません。具体的には、

・ベッドやまくらなどの寝具
・バランスの良い食事
・週1度の整体

僕の場合、この3つにきちんとお金をかけないとダメなんです。時間だけでは、疲労回復が追いつかなくて、お金をかけて初めて、疲労回復が追いつきます。

疲れやすかったり、疲労回復に悩んでいらっしゃる方は、↑の3つにお金をかけてみるのに加えて、疲労回復をきちんとスケジュール化して、予備スケジュールも含めてたっぷりと時間を割くことをオススメします。

それではまた明日!・・・↓

*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*

昨日のブログはこちら↓

僕に興味を持っていただいた方はこちらからいろいろとご覧ください。

━━━━━━━━━━━━

※内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。
毎日記事を更新しています。フォローの上、毎日ご覧くださると嬉しいです。

サポートしてくださると,めちゃくちゃ嬉しいです!いただいたサポートは,書籍購入費などの活動資金に使わせていただきます!