見出し画像

この冬1番の寒波でした。家でデスクワークの1日。

冷え切った朝でした。昨日の夜に、明日は大雪警報が出ているので休校になりますとメールが届きました。非常勤講師をしている中学校はお休みです。

さすが休みになるだけあって、寒い朝でした。
いつものように5時に起きて、YouTube先生とストレッチや腹筋など1時間ほど体を動かしたら、外に出ます。

すぐ隣の母の住む家までさっと雪かき、

雪の量はそんなに多くはないですが、マイナス5℃。よく冷えています。新聞配達の車が家の前まで来れているので、大した雪ではありません。よかったです。

ルーシーと隣の家まで

さあ、朝ごはんを作ります。いつもは忙しく急いで作って、お弁当も作りますが、仕事の休みがわかっているのでゆっくり作ってゆっくり食べることができます。

ポテトのチーズ焼き(ほうれん草とハム)
朝食です♪

毎朝作るものは、味噌汁と酢の物。具が異なるのみ。今日の酢の物は大根がメインです。時間あるのでジャガイモを料理してみました。簡単料理です。柔らかくてゆがいてから、玉ねぎ、ほうれん草、ハムと炒めて、耐熱容器に入れてとろけるチーズをかけてトースターで焼きました。味は塩コショウとコンソメ。
レタスとバナナヨーグルトも毎日食べます。腸活です。

たっぷり食べて、確定申告の準備を一日中やっていました。年に一度の集計作業です。例年は年始のお休みの日にやりますが、今年は旅行に行っていたので、先延ばしにしていましたが、やっとすることが出来ました。
1番面倒な仕事です。年に1度なので、どうやるんだったっけ?と、去年の雑記帳を出してきて去年の記録を見ながらやります。もっと詳しくこの辺メモしといてほしかったよ〜と去年の自分に注文を出しながら、独り言を言いながら、やりました。

お昼ご飯は

朝の残りに、プラス1品(大根の煮物)

大根を煮て、ゆで卵も一緒に作って朝の残りと共にいただく。大根の皮の金平も同時に作りました。
ネギとキノコの中華炒めは昨夜の残り。

そして昼からも、ひたすら集計作業をして3時に、終わりました。証券会社からの年間報告書をプリントアウトして、ふるさと納税の証明書、生命保険などの証明書をまとめて、2月の申告への準備も完了しました♪

この休みが有効に使えてよかったです。

夕方から自営業の仕事をやります。

私のある寒い日の1日でした。この日の歩数は
4,000歩。動いてないです。雪かきの時の歩数のみかな?
こんな独り言にお付き合いしていただきありがとうございました。
みなさま、確定申告の準備はお済みですか?
この時期になると、納税が終わるまで、なんか安心しません。ちゃんとできるかな?と毎年初心者🔰です。去年からネットで提出、さらに初心者🔰。

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,885件

#今日の振り返り

22,857件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?