八雲れいこ

◇四柱推命*算命学勉強中◇ハンドメイド*雑貨販売(只今お休み中)◇大阪在住 web…

八雲れいこ

◇四柱推命*算命学勉強中◇ハンドメイド*雑貨販売(只今お休み中)◇大阪在住 webshop*Lucky Tail*▶https://luckytail.thebase.in/(準備中)

ストア

  • 商品の画像

    *ミニレターセット【オトメ時間】 フレーバーティー

    紅茶のパッケージをイメージした大人っぽい印象のミニレターセットです。 ちょっとしたメモやお手紙としてお使いいただけます。 どれも可愛いのでいろいろと集めたくなります。 ・~・~・~・イメージ・~・~・~・ 《ベリーベリー》 クランベリーとラズベリー。ベリーの甘酸っぱさが紅茶に素敵なアクセントを加えてくれます。チョコレートとも相性抜群です。 《チェリー》 チェリーの優しい香りにほっと一息。柔らかな風味の紅茶と組合せることで、飲みやすいフレーバーティーが出来ました。 《ストロベリー》 ストロベリーの香りを残しつつ、甘さは控えめなので、すっきり飲みやすい紅茶です。おすすめの組み合わせはショートケーキ。 《レモン》 気分をリフレッシュしてくれるレモンティーは長年愛される王道のフレーバーティー。酸味をおさえて飽きのこない紅茶です。 サイズ 便箋:73×114mm 封筒:120×82mm 素材・成分:美濃和紙 便箋30枚、封筒5枚 made in japan
    320円
    ◆Lucky Tail◆
  • 商品の画像

    *ミニレターセット【オトメ時間】ダイカットティータイム

    ティータイム気分を味わえる、かわいいイラストのダイカットミニレターセットです。 ギフトにちょっとしたメッセージを添えたり、手帳デコなどでも楽しめます。 帯の裏面には切って使える宛名シート付き。 無地の封筒をかわいくアレンジできます。 《ローズ》 ローズティーの紅茶缶は、パッケージにもローズがデザインされています。 王道のショートケーキにふわっとやさしく香るローズが相性抜群の組み合わせです。 《ベリー》 クランベリーやブルーベリーなど、ベリー系のフレーバーティーは、しっとりショコラケーキにぴったり。チョコの甘さに、ベリーがさわやかにマッチします。 《ダージリン》 カラフルなフルーツタルトには、シンプルなダージリンがお似合い。香り良いダージリンがティータイムにホッとしたひとときをお届けします。 パッケージサイズ:158×131mm 封筒:142×92mm 素材・成分:美濃和紙 便箋3柄各2枚、封筒3枚 made in japan
    370円
    ◆Lucky Tail◆
  • 商品の画像

    *ミニレターセット 【アデリアレトロ】

    レトロなデザインが人気のグラス「アデリアレトロ」 そのかわいい「アデリアレトロ」のモチーフがステーショナリーに。 こちらはミニレターセットになります。 持ち運びに便利な紙製のケースに入っています。 写真1枚目「コレック」と2枚め「マスカレード」の2種類をご用意しました。 素材:紙 サイズ:ケース(閉じた状態)W87mm*H126mm     型抜き便箋 W74mm*H118mm 4枚     便箋 W75mm*H110mm 8枚     封筒 W80mm*H120mm 4枚     シール Φ25mm 4枚 [ADERIA RETRO&RYU-RYU] made in japan
    450円
    ◆Lucky Tail◆
  • 商品の画像

    *ミニレターセット【オトメ時間】 フレーバーティー

    紅茶のパッケージをイメージした大人っぽい印象のミニレターセットです。 ちょっとしたメモやお手紙としてお使いいただけます。 どれも可愛いのでいろいろと集めたくなります。 ・~・~・~・イメージ・~・~・~・ 《ベリーベリー》 クランベリーとラズベリー。ベリーの甘酸っぱさが紅茶に素敵なアクセントを加えてくれます。チョコレートとも相性抜群です。 《チェリー》 チェリーの優しい香りにほっと一息。柔らかな風味の紅茶と組合せることで、飲みやすいフレーバーティーが出来ました。 《ストロベリー》 ストロベリーの香りを残しつつ、甘さは控えめなので、すっきり飲みやすい紅茶です。おすすめの組み合わせはショートケーキ。 《レモン》 気分をリフレッシュしてくれるレモンティーは長年愛される王道のフレーバーティー。酸味をおさえて飽きのこない紅茶です。 サイズ 便箋:73×114mm 封筒:120×82mm 素材・成分:美濃和紙 便箋30枚、封筒5枚 made in japan
    320円
    ◆Lucky Tail◆
  • 商品の画像

    *ミニレターセット【オトメ時間】ダイカットティータイム

    ティータイム気分を味わえる、かわいいイラストのダイカットミニレターセットです。 ギフトにちょっとしたメッセージを添えたり、手帳デコなどでも楽しめます。 帯の裏面には切って使える宛名シート付き。 無地の封筒をかわいくアレンジできます。 《ローズ》 ローズティーの紅茶缶は、パッケージにもローズがデザインされています。 王道のショートケーキにふわっとやさしく香るローズが相性抜群の組み合わせです。 《ベリー》 クランベリーやブルーベリーなど、ベリー系のフレーバーティーは、しっとりショコラケーキにぴったり。チョコの甘さに、ベリーがさわやかにマッチします。 《ダージリン》 カラフルなフルーツタルトには、シンプルなダージリンがお似合い。香り良いダージリンがティータイムにホッとしたひとときをお届けします。 パッケージサイズ:158×131mm 封筒:142×92mm 素材・成分:美濃和紙 便箋3柄各2枚、封筒3枚 made in japan
    370円
    ◆Lucky Tail◆
  • 商品の画像

    *ミニレターセット 【アデリアレトロ】

    レトロなデザインが人気のグラス「アデリアレトロ」 そのかわいい「アデリアレトロ」のモチーフがステーショナリーに。 こちらはミニレターセットになります。 持ち運びに便利な紙製のケースに入っています。 写真1枚目「コレック」と2枚め「マスカレード」の2種類をご用意しました。 素材:紙 サイズ:ケース(閉じた状態)W87mm*H126mm     型抜き便箋 W74mm*H118mm 4枚     便箋 W75mm*H110mm 8枚     封筒 W80mm*H120mm 4枚     シール Φ25mm 4枚 [ADERIA RETRO&RYU-RYU] made in japan
    450円
    ◆Lucky Tail◆
  • もっとみる

最近の記事

《2021 御挨拶》

    • しあわせ

      最近よく「しあわせやなぁ」って思うんやけど じゃぁ逆になんで今までそんなふうに しあわせって思えなかったんかなって考えてみた。 そしたらやっぱりそのときは 自分のこと全然みてなかったからやなって思った。 自己否定とか自己嫌悪とか罪悪感とかコンプレックスとか そんなものにまみれていて セカイで一番自分がきらいとか そんなこと思ってたら そりゃぁしあわせになんか思えるわけないやんな。 今はセカイで一番自分がだいすきやし 自分のことばっかり考えてるし 自分のやりたいこと

      • なまえ

        『八雲れいこ』 これはわたしの本名では無く、活動名になります。 昨年からネットショップでハンドメイド商品を販売したり アカシックリーディングや占いを始めたりしたのですが、 その時に活動名として新しく名前をつけることにしたのです。 下の名前は本名そのままなのですけどね。 わたしは子供の頃から名前にすらコンプレックスを持っていました。 苗字もちょっと変わっていたし〈れいこ〉と言うのもなんというか 自分的にあまり好きじゃなかった。 十代半ばで一度苗字がかわったのだけど、そのかわ

        • わたしをみて。

          わたしはずっと自分のことが大嫌いでコンプレックスだらけでした。 そのコンプレックスはどこから来たのか。 子供の頃からコンプレックスだらけで それは思春期になり、大人になるにしたがって どんどん増えていくし、どんどん拗れていく。 そうしてどんどん自分が嫌いになっていくと言う 無限スパイラルに陥る。 半世紀も生きた頃 わたしはようやく自分のコトをまっすぐ見れるようになりました。 そのときにわたしは完璧に絶望し 同時にココロの底からの声を聞きました。 「キレイになりたい」

        《2021 御挨拶》

          つくるのがたのしい。

          只今webshopにてフラワーアレンジメントを販売中です。 アンティーク風にリメイクした花器にアーティフィシャルフラワーで アレンジメントしています。 今回初めて『アンティーク』をテーマにつくってみました。 初めて故に試行錯誤で失敗もいろいろしました。 そもそも今までわたしはアンティークに手を出せずにいたのです。 そこはセンスがある人の領域だと。 勿論センスって大事だと思うのですがね。 わたしにそのセンスは皆無だと無意識レベルで深い思い込みがあって アンティーク

          つくるのがたのしい。

          小さいしあわせに気づくきっかけ

          3月からリセットして新たに始めてみたnoteですが 4月にすっかりストップしておりました。 既に飽きたと言う訳ではなく 他のやりたいコトに夢中になっていて すっかりご無沙汰になってしまっておりました。 そういえば3月の記事に 洗濯機が壊れたのでずっとコインランドリーに通っていると 書いていたのですが、 お陰様で新しい洗濯機を購入いたしました。 久々の更新なのにどうでも良い報告ですね(笑 洗濯機が久しぶりにウチに来て早一ヶ月経ったでしょうか。 約1年ぶりくらい?いや最

          小さいしあわせに気づくきっかけ

          前回の投稿から少し間があきましたが、只今絶賛ヒキコモリながら自分と向き合う作業をしつつ、やりたいコトの為の勉強をしております。 「今」と「この先」を冷静にみつつ、「今」できることを淡々とやります。 みなさまも何卒ご自愛を。

          前回の投稿から少し間があきましたが、只今絶賛ヒキコモリながら自分と向き合う作業をしつつ、やりたいコトの為の勉強をしております。 「今」と「この先」を冷静にみつつ、「今」できることを淡々とやります。 みなさまも何卒ご自愛を。

          彩るモノ

          昨年から洗濯機が壊れてしまって それからずっとコインランドリーを利用しています。 一人暮らしなのでさほど洗濯物も多くないので ちょっとしたものは手洗いしつつ 週イチくらいで通っております。 ウチの近所には何軒かのコインランドリーがあります。 何処もそうなのでしょうか。 割と老若男女様々な方が利用されてるように思います。 最初は家から徒歩3分程のコインランドリーを使っていたのですが その後、其処より少し距離があるけれどいい感じのコインランドリーが 出来たので今では其処を利