見出し画像

【絵本】「もこ もこもこ」紹介

谷川俊太郎:作 元永定正:絵
文研出版

■対象目安年齢 0-2歳

心地よいリズムの絵本。
この心地良さは子どもも大好き。

音にぴったりのイメージの絵が子どもの想像力を高めてくれます♪(別の機会に元永さんの作品を紹介します)

何度も読むと子どもも覚えて、一緒に声に出しながら読めるのも楽しいです♪

もうじき4歳になる娘に読み聞かせしましたが、2歳のころとは違った楽しみ方をしていました。途中、「もぐもぐ」というページがあるのですが、それに合わせて、食べて一緒に「もぐもぐ」していました。

絵本は、対象年齢はありますが、あくまでも目安。その子の成長に合わせて読み聞かせをしてあげてください♪

「もこ もこもこ」

https://a.r10.to/h6gOKV


【こんな時、絵本deコミニュケーション!】

子どもが落ち着かない!

絵本読むよーといっても来ない。。
そんな時、この「もこ もこもこ」を声に出して読んでみましょう♪

親が楽しそうに読んでいると近づいてきます♪

画像1

実は、0-1歳の子どもにとっての楽しいは、親の姿で判断します。(判断基準がないんです)

難しい言葉では「社会的参照」とも言います。(これも別の機会に)

名作です。オススメします!

この絵本について、以下でも紹介してます。よかったらどうぞ。

「もこ もこもこ」子育て奮闘中元保育士が教える

【おすすめ絵本紹介1分シリーズ】


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,486件

サポートいただいたお金が1,000円貯まるたびに、娘に絵本を購入し、また記事として紹介したいと思います。よろしければサポートをお願いします!