見出し画像

今日は陰口を言われて地味にショックが大きかった。成長するきっかけ。

よくつるんでる友達が、私のことを「鬱陶しい」と言っていた、と友達から聞いた。

あ、、、まじ?

鬱陶しい理由はひとつ。
私がちょこちょこ動くから。

「あー、これはこっちにあった」
「あー、これじゃなくてこっちだった」

確かに目障りだろうな、、ごめんよ、、
 と、心の中で言ってはいたが、友達は全然気にしない素振りをしていなか  
 ったので、気にしないタイプなのかなと思っていた。

だけど、最近あまり見なくなったなと思ったら、、
悪口を言っていたと人づてに聞いてしまった。

「目障り」だと思っているんだろうな~と思っていたら、
まさかの「鬱陶しい」だった。

う~ん、、どっちが言われてマシなんだろうか。。

私的には「鬱陶しい」と言われた時の驚きと、マイナスに思っていた気持ちを知ってダブルでショックを受けたので、「目障り」の方が良かったと思った。

でもよく考えると「目障り」の方がきついか。。。

なんて悪口を言われたということより、言葉選びの方に注目してしまった。

予想外の言葉を言われるとショックって大きいし、心に残るんやなぁ。。

~前向きに考えると~

あまりウロチョロしないように、頭で考えてから行動するようにしよう。

その方が体力的にも疲れないし、効率よく動けるようになる。
なんなら頭の体操にも。

ありがとう。友達。

おかげで自分の行動を見つめ直すきっかけになりました。

次からはウロチョロしないで嫌われないように頑張ります…!

ps.今日の後半は仕事がスムーズに進んで楽しかったな~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?