マガジンのカバー画像

かき氷の読書履歴

66
私が読んだ本の感想込の要約をまとめたものです。 時間・人生・お金・幸福・メンタル・ビジネスなど幅広いジャンルで紹介しています。 基本は金・土・日などの週後半に更新しておりま…
運営しているクリエイター

#断捨離

人生引き算思考がちょうどいい 【貯まらない生活はもうやめよう モノを手放すだけで増える「お金と幸せの法則」】ミニマリストTakeru

人生引き算思考がちょうどいい 【貯まらない生活はもうやめよう モノを手放すだけで増える「お金と幸せの法則」】ミニマリストTakeru

おはよう・こんにちは・こんばんわ

「かき氷」 というアカ名で投稿している者です。
この投稿含めた「読んだ本の感想」を投稿しています。
今のところ毎週後半の投稿をこころがけておりますが、仕事などの都合で前後する場合もございます。

※制作スケジュール大幅に遅れてしまったのでこの投稿は先週分となります。お待ちしてくださっていた方々ホントに申し訳ないです。

今回紹介するのは

ミニマリストTaker

もっとみる
「片付け本」と見せかけて「理想実現書」だった【 月10万円でより豊かに暮らす ミニマリスト生活】ミニマリストTakeru

「片付け本」と見せかけて「理想実現書」だった【 月10万円でより豊かに暮らす ミニマリスト生活】ミニマリストTakeru

( 木・金・土あたりの投稿守ってきた中過ぎてしまい、もし待ってくださっていた人いましたら大変申し訳ないです。)

年末の大掃除シーズン近づきつつあるので、その前のステップである片付けについて出そうと思いピックアップした1冊を選ばせてもらった。

今回紹介するのは

ミニマリストTakeru 著

月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活

タイトルだけ見れば「10万円で生活するための節約術

もっとみる
物欲だらけの私が紹介するのも恐縮だが。。。【 ぼくたちに、もうモノは必要ない。】佐々木典士

物欲だらけの私が紹介するのも恐縮だが。。。【 ぼくたちに、もうモノは必要ない。】佐々木典士

今週紹介しようと思った本は私が昔から大好きで読み返している1冊。

万人にオススメかと言われると個人差には敵わないと思うが " 高確率で頭に衝撃走る " と断言できる本を紹介しよう。

今回は

佐々木典士 著

ぼくたちに、もうモノは必要ない。
‐ 断捨離からミニマリストへ ‐

本書の説明前に著者について。

著者の佐々木典士さんは編集者をされています。
この本も自社であるワニブックスから出版

もっとみる
行動のミニマム本【 やることを8割減らすダンドリ術】飯田剛弘

行動のミニマム本【 やることを8割減らすダンドリ術】飯田剛弘

(毎週金曜ペースで投稿してましたが間に合わず、、もし待っていた方おられましたら本当に申し訳ございません。。。)

書店で見つけた最新刊。

題名みた時のそんな大半削れるぅ?!

本書の冒頭で

と書かれていたのも大胆に言いはる。。と失礼ながら抱いてしまった感想。
(もしかして○○ー○の法則か?と思ったら当たってた。詳しくは後ほど)

という感情が拭えず買ってしまったわけですが、不可能じゃないんだ。

もっとみる