ぱつ子

ライブに行ったり、行かなかったり。お金に興味津々なオタク。

ぱつ子

ライブに行ったり、行かなかったり。お金に興味津々なオタク。

最近の記事

推しに「どうして〇〇地方に来ないの?」とリプすることにモヤってしまうおたく、それが私

※当記事は一部の地方在住の方にケンカを売る内容となっています。嫌な予感がした方はお読みにならないことをおすすめいたします※ 最近ずいぶんnoteを放置していました。すいません… 以前からよく見かけるなーって思ってたんですよ。推しがツアー(私の推しさんはミュージシャンです)やライブの告知をすると、「また東京?」とか「〇〇地方には来ないの?」って公式にリプする人を。 私はこれ、ものすごくモヤモヤしてしまいます。 私は、全通はあまりしないけれども比較的遠征に抵抗がないタイプ

    • 私は推しを推すに相応しい人間になりたい

      ぱつ子の友人にAちゃんという女の子がいます。Aちゃんはおっとりしていて可愛くて、人の悪口なんか絶対に言わないような素敵な女の子です。彼女とは、推しさんのライブで出会いました。最初はちょっと挨拶するくらいだったけど、だんだん気があって、意気投合してLINEの交換もして、仲良くしています。 Aちゃんはぱつ子とは違って経済的な余裕があるようで、そして体力も、推しさんに対する熱意も全てにおいてぱつ子より上です。ライブツアーもほぼほぼ全通しています。つよい。それでいてAちゃんは他人に

      • 推し活と承認欲求

        こんにちは、ぱつ子です。このnoteちょっと放置気味だったのでよくないなーと思い、PCの前に座っています。今回はタイトルのとおり、推し活と承認欲求について、自分が思ったことを書いていこうと思います。 わたくし最近ある人に、推し活を含めた人生相談みたいなことについて話していたんですよ。相談というか、つらつら話していたんですけど、そしたらどういう話の接穂か、「推しさんのことを好きだという気持ちと、承認欲求を取り違えたらいけないよね」みたいなことを相手の方がおっしゃったんですね。

        • 「推しは推せる時に推せ」に多少の違和感を覚えるオタク

          みなさんこんにちは、オタクです。現在はあるミュージシャンの方を追っかけ回し、関東圏を中心にライブに行きまくる日々を送っています。 世は空前の推し活ブーム。みんながみんな推しを持っている時代で、推し活をしている人もネットとかでたくさん見かけるようになりましたよね。何を隠そう私もその一人。楽しく日々を過ごさせていただいています。 で、世間でめちゃくちゃよく聞くじゃないですか、「推しは推せる時に推せ」って。大手の事務所に所属しているアイドルさんが事務所を突然やめたり、実力派人気

        推しに「どうして〇〇地方に来ないの?」とリプすることにモヤってしまうおたく、それが私

          【ぱつこの場合】オタ活費用ってどうしてる?

          皆さんこんにちは、はじめまして。ぱつこと言います。とあるミュージシャンが大好きで、主に関東圏を駆けずり回ってライブに行っているオタクです。たまに東北、たまに関西にも出没する。 さて世は空前の推し活ブーム。推し事・オタ活の中でたくさん遠征するという方も多いと思うんですけど、みなさん、オタ活費用ってどうされていますか? どうするも何も、皆さん普通に稼ぎやお小遣いの中から捻出してると思うんですけど、1年でどれくらい使っているのでしょうか。月々にするとどうでしょうか。それを知りたく

          【ぱつこの場合】オタ活費用ってどうしてる?