見出し画像

【ぱつこの場合】オタ活費用ってどうしてる?

皆さんこんにちは、はじめまして。ぱつこと言います。とあるミュージシャンが大好きで、主に関東圏を駆けずり回ってライブに行っているオタクです。たまに東北、たまに関西にも出没する。

さて世は空前の推し活ブーム。推し事・オタ活の中でたくさん遠征するという方も多いと思うんですけど、みなさん、オタ活費用ってどうされていますか? どうするも何も、皆さん普通に稼ぎやお小遣いの中から捻出してると思うんですけど、1年でどれくらい使っているのでしょうか。月々にするとどうでしょうか。それを知りたくて、知りたいなら自分から書くしかない!と思いnoteを書いています。

私は家計簿をつけているので、2022年にその中からオタ活に使用した費用を下記に書いてみます。さらにその下に詳細な解説をつけますね。

【ぱつこ(30代ミュージシャンファン)の1年のオタ活費用 2022年】

・ファンクラブ代 9,900円
・チケット代(配信チケット含む)134,250円
・音源/DVD代 14,250円
・交通費宿泊費ご飯代 212,702円
・グッズ代 10,580円
・その他 2000円
計 383,682円

ファンクラブ代

まずはこれ。私の好きなミュージシャンは2つFCを持っているため(活動形態が違う)、2つ合わせて年間9900円となります。月額いくらではなく、年間会員として毎年春にまとめて引き落としがあります。

チケット代

次にチケット代。10万円行かないかな?と思っていたら結構行っててびっくりしました。チケット代だけでなく、システム利用料とかも上がっている気がする。あと投げ銭代もここに含んでいます。ちなみに私の推しのチケット代は少しずつ上っていっているのですが、これが推しが売れてきているからなのか、それとも電気代等が上がって全体のチケット代が高騰しているからなのかよくわかりません…。

音源代・DVD代

CDアルバム・DVDともに年に1回のリリースでこんな感じ。

交通費宿泊費ご飯代

遠征をするので、交通費や宿泊代は高くなりがちだなと思っていましたが群を抜いて高い。私は高速バスを結構使う方なので、これでも安いほうなんです。30代で高速バスというのは体力的にキツイものがありますが…。「ご飯代」にはライブ前に友達とお茶した、とかも含まれています。私はお酒を飲まないため、ライブ後の打ち上げみたいなものはあまりしません。あとライブハウスで必要なドリンク代もここに含めました。

グッズ代

物販代。私はあまりグッズは買わない方で、この金額となりました。推しへのお布施ためにはもうちょっと買ったほうが良い。

その他

その他ってなんぞ?と思う方も多いかもしれないんですけど、これはチケットの発券手数料(私はいつも紙チケットにしています。スマホの電池切れが怖いから)とかですね。きちんと家計簿につけていませんでしたが、だいたいこれくらいの金額です。


なぜこの予算で毎年やっていっているのか?

いざ書き出してみると、好きなもののために納得してお金を使ってるとはいえ怖いものがありますね…。私は毎年、年間40万円行かないくらい、毎月のオタ活費用が3万円前後になるようにして予算を組んでいます。

なぜ年間40万/毎月3万円を(だいたいの)上限としているかと言うと、数年前に自分的に体力面・金銭面的にMAXまでオタ活をした(全国のライブに行きまくった)という年がありまして、「これ以上はお金も体力も出せないな」という時に、毎月3万円強〜4万くらいの予算を組んでいたんです。なので、その年よりちょっと少なめの予算を組んで、それを基準とした、というわけです。

この基準は自分的に結構良くて、体力面も考慮に入れているので、仮に予算をこれ以上設定できてももう体力的にムリだなってなるので。

私の場合はミュージシャンのファンをやっていますけど、例えばソシャゲのファンの方だったらガチャ課金代とかそういう科目ができるのかな〜と思っています。何をオタ活費用とするかは人それぞれだと思うので、推しに会いに行くときの服代とかも費用になるよって人もいるかもしれませんね。

私けっこう自分以外の人の推し活費用を知りたい気持ちが強くて、みなさんはどうなんかなぁ?と思ったのでまずは自分から書かせてもらいました。よかったら皆さんの推し活金銭状況を教えて下さいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?