見出し画像

日本の子育て

お盆休みもとうとう最終日。
お仕事が始まるなー。。。
完全在宅ワークという恵まれた勤務形態なのに、最近メンタルがぶれてしまってなかなか気持ちが向きません。

そういえば、数日前に近所のドラッグストアで、両親と4歳くらいの男の子の家族を見かけました。

みんななんだかとても楽しそうで、「いい雰囲気のご家族だなぁ」と何気なく思ったのだけど、聞こえてきた会話でいろいろ感じることがありました。

要約すると、お父さんがこれから連休でしばらくおうちに居れるから、好きなものを買って楽しく過ごそう!というもの。

ただ、お父さんの言う連休は3日のみ。
たったの3日のお休みでさえ、破顔するほど嬉しいと思うくらい普段は休みの取れないお仕事をされているのかな。
お子さんも奥さんもとても嬉しそうでウキウキしながらお買い物をされてたよ。

日本の男性は働きすぎだとよく言われていますが、先のご家族を思い出すと本当にそうなんだろうと感じます。
たった3日。それなのに「いっぱいおうちに居れるよ!」と思えるパパはすごいし、それを聞いて心から嬉しそうにしているご家族がとても素敵。

ただ、これはこのパパが謙虚なだけで、仕事に週の8割~9割を割かなければならない今の日本の現状(主語でかくてすみません)は少し改善していった方がいいんでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?