見出し画像

定年した夫へのお願い??家事分担^_^

私の文章をお読みいただきありがとうございます
仕事、介護、妻、母などなど忙しい私の日常 仕事してる主婦って忙しーい
夫「ねえねえ、あれどこにある?」「シャンプーがなくなるよ」「お腹すいた、何かない?」などなど
60歳の年をとった子供がいる、子育て終わったはずだけど・・・
私のしつけが悪かった😨
仕事が大変と家庭の事は私がすればいいと
フルタイムの正社員で働きながら、
家事、子育て、金銭管理全ての事をやってきてしまった私・・・
いけんかった??
頑固な人・・不器用・・はあ、もうあきらめてるよ・・・しかたない・・
と思いながらも、悪魔な私が時々飛び出して口から毒をはく
「何回教えたら分かるん?」
「自分でやったら?それもできんの?」と自分に言われたら嫌で、やりたくなくなるような言い方をしちゃう
ほめて育てなきゃ 忍耐 忍耐じゃ うぅっ!
思春期の息子たちに同じことを言ったりしてバトルになったじゃん^_^;
息子たちは、夫と仲良し・・「お母さん、お父さんは良い人なんだから」と・・
夫の味方の息子たち、良い子に育ったな、でも母さんの味方もして欲しいな

★夫への大作戦★ 
食事の後かたずけ]
⚫︎私の希望 本当は交代制でお皿を洗って欲しい 大きな食洗器あるし
⚫︎現実は シンクに食べた終わったお皿を社員食堂のように置くだけ
それでも、シンクに下げるだけでもマシなのか!
⚫︎作戦 ①自分のお弁当箱と水筒をまずは洗えるようにお願いする
➁休日の自分のお皿は食洗器に入れてもらう
まずは、①②からできるように誘導   

洗濯物】
⚫︎私の希望 ”自分の物はたたんで収めてほしい” ⚫︎現実は ”何にもできていない”
⚫︎作戦 私がたたんだ物を収めてもらう

掃除】
⚫︎私の希望 休日は家全体の掃除機をして
⚫︎現実は 自分の部屋を気が向いたら掃除機をしている
⚫︎作戦 休日にお掃除タイムを作り、一緒に掃除
する時間を作る

ゴミ出し】
⚫︎
私の希望 火金のゴミ出しは、夫に全部して
欲しい
⚫︎現実は 自分の部屋のごみも私に出させていて、出すのを頼むと嫌な顔をす
⚫︎作戦 ゴミ出しの前日に、ごみを出せる準備をして重くて出せないから助けてと言う

買い物】
 ⚫︎私の希望 家の消耗品の担当を決めて    言わなくても買ってきて欲しい
⚫︎現実は 全て自動に物があると思っている”
⚫︎作戦 シャンプー、歯磨き粉、洗顔、2階の夫専用トイレ、洗面で使用する物は自分で買って補充

上記の作戦を実行する前に、夫婦で会議をして話をしなきゃ
その時は、イライラせず、優しく、子供に伝えるように上手に伝えて決してプライドを傷つけないようにしなきゃ・・決してイライラしてはダメ、ダメ
子育ての時、母より、子供のプライドを大切にしなきゃダメと言われたのを思い出す 
思い出し猛省・・
そういえば、職場の方が・・息子可愛さに何でもしてやりたくなる母親が世のダメ男、甘えん坊男子を作っているんかも・・あぁぁぁ!そうかも
夫は、義母が 息子たちは私が・・いや息子たちは家事できる・・
お嫁ちゃんは幸せに過ごして欲しい
今回は頑張ります、今後の夫との幸せな生活をするためにも・・・
夫と私の平穏な暮らしのために・・笑顔で過ごすために・・