見出し画像

低用量ピル&処方アプリ、体験記

僕はここ数年
体調が万全だったことがない。

もちろん、
歳を重ねれば
体力が衰えたり
若いころの無理がたたったりして
体が思うようにいく日ばかりではない、
ということは理解しているつもりだ。


それらを勘案してもなお
年齢不相応に調子が悪いので
数年間ずっと困っている、
みたいなちょっとおもしろい状況なのである。


月経前になると
体調不良がものすごく悪化することもあり、
もう五年以上だろうか
低用量ピルを内服している。



今ではもう習慣となり、
生理周期の乱れだったり
PMSが悪化するのだったりを
防いでくれる強い味方となっている。


飲み始めたばかりの頃は
産婦人科に通って処方してもらっていた。

やけに待ち時間が長いし
医師や看護師によっては
「この歳で避妊し続けてんの?
ここは妊活の人が来るところなんだけど?」
みたいな態度のこともあった。

また、2~3か月分しか
処方してもらえなかったため
(またあの待ち時間と
医療従事者の態度を
味わわなければいけないのか)
と気が重かった。



そういうわけで
処方してもらうまでの
プロセスについては
あまり愉快ではなかったが
PMSを悪化させるのも嫌だったので
しぶしぶ通っていた。


ここから先は

1,265字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?