見出し画像

献血

献血をしてみたくて、「69才まで大丈夫だが、1回目を65才までにしている人に限る。」というので65才のお誕生日の2日前に初めての献血をしておきました。
そのあと、4か月経たないと次の献血が出来ないという事で、その時は覚えておくつもりがすっかり忘れていましたら、携帯にお知らせのメールが届きました。
登録しておいた ラブラッド、というサイトからです。←便利

出掛けたついでに梅田へ出て、ほかに用事もないのでゆっくり、
(1回目の時に結構 時間がかかったから)と思って
読む用の本と老眼鏡もばっちり用意していきました♪
そしたら、今日はあっという間! 本を1ページ読むかどうか?
看護婦さん?にお聞きしたら、「その日の体調による」そうです。
暑くて、血液がどんどん入ったらしい(笑)
帰りに何か、プレゼントを下さり、今日は何も言わずに頂いてきました。
初めての時は、ボランティアのつもりで行ったのに、消毒薬や洗剤や
何かセットになった大きな袋を下さろうとしたので、
「何もいらないです」とお返ししたら、「では、これは?これは?」と
なんか、もっと良いものをよこせ!とゆうてゴネてる人みたいで、受付で
押し問答をしているのがとっても、恥ずかしかったからです。
実は、重いものを持ちたくなかったので、無理にというならポケットティッシュを一つ、と言ってしまったのが間違いでした😁

待ってる間に、貼ってあったポスターを読んでいておかしかったのが、
”飲み物だけを貰いに来て長居する人には退去して貰う!”というものでした。
血液が水分なので、献血が始まる迄に2杯の飲み物を飲むように、と前回も今回も、いろんな人に言われて、そんなに沢山、熱い緑茶を一気に飲まれへんから困りましたが、ジュースとかもあるので、飲みに来る人がいるのかも?
なんか、ビスケットみたいなお菓子もあるのですが、前回食べてみて
余りにも不味かったので(すみません!)いくつかポケットに入れてる人に
「それ、不味いっすよ」と教えてあげたかったが、やめといた(笑)

また、お知らせが来たら梅田のグランドビルの25階へ行くのだ!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?