マガジンのカバー画像

地球のため、全人類、夜は戒厳令

216
地球が人類の経済活動により量的限界、機能的限界を迎えてしまい、温暖化効果ガスが増え、気候変動まで起きてしまいました。すでに人類の生存を脅かす干ばつや森林火災など具体的現象も出来し…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

人類史上誰もやったことがないことができないと地球は潰れる

地球のため、全人類、夜は戒厳令(141) 「人類史上誰もやったことがないことができないと…

千葉源吾
1年前

環境戦時体制

地球のため、全人類、夜は戒厳令(140) 「環境戦時体制」 「ウクライナでは20日、計画…

千葉源吾
1年前

〝失われた20年〟の前に戻ったんだから良かったじゃん

地球のため、全人類、夜は戒厳令(139) 「〝失われた20年〟の前に戻ったんだから良かっ…

千葉源吾
1年前
2

都会で天の川を観る

地球のため、全人類、夜は戒厳令(138) 「都会で天の川を観る」 こうなったら(こうなっ…

千葉源吾
1年前

地球はガンを患ってステージ5になった

地球のため、全人類、夜は戒厳令(137) 「地球はガンを患ってステージ5になった」 ロシ…

千葉源吾
1年前

他国の暮らしや経済のことなど知ったこっちゃない。これが資本主義経済の掟だ

地球のため、全人類、夜は戒厳令(136) 「他国の暮らしや経済のことなど知ったこっちゃな…

千葉源吾
1年前

民主主義は絶対善とは言い切れない

地球のため、全人類、夜は戒厳令(135) 「民主主義は絶対善とは言い切れない」 民主主義の危機について、日本経済新聞夕刊が、「民主主義人口、3割切る」「権威主義台頭・新興国離反で」「国連投票でも押され気味」(2022/10/1 3版3面)とタイトルを打ち解説している。 私は国の有り様を考えるとき、民主主義と権威主義や独裁主義と呼ばれるものの2極、資本主義経済と共産主義経済や計画経済と呼ばれるものの2極。これをX軸・Y軸に落とし、どの位置にあるのか考えることがある。 最

フィンランドの街灯が消える

地球のため、全人類、夜は戒厳令(134) 「フィンランドの街灯が消える」 「発電に十分必…

千葉源吾
1年前

共産主義は未だ地球上に存在したことがない

地球のため、全人類、夜は戒厳令(133) 「共産主義は未だ地球上に存在したことがない」 …

千葉源吾
1年前