見出し画像

#103 近年増えている巻き肩とは?

日常生活や仕事などでパソコンやスマホを
使用する時間がとても増えました。

長時間同じ姿勢でいることが増えますと
悪い姿勢が身に付いてしまわないか
心配になります。

悪い姿勢の代表格として挙げられますのは
猫背かと思います。

ただ近年では、多くの媒体で
取り上げられる中に
巻き肩というものがございます。

巻き肩とは、
前かがみの姿勢を続けることで、
左右の肩が前方内側に
入ってしまっている状態のことをいいます。

一般的に猫背と巻き肩は同じ、
または似ていると思われがちですが
実際は丸くなっている場所が違います。

猫背は、背骨に沿って平行に
身体の縦のラインが丸まって
しまっている状態になります。

巻き肩は、背骨のラインに沿って
垂直に両方の肩を結んだ
身体の横のラインが丸まってしまっている
状態をいいます。

また、腕の骨が内側に
捻じれやすくなっているのも
巻き肩の特徴になります。

巻き肩の原因ですが、
まずパソコンやスマホの長時間同じ姿勢
での使用が挙げられます。

この場合、手が自分自身より前に
出る形になりますので、
自然と肩も前に引き出されることに
なります。

加えて、手のひらが下を向けた
形になりますので、
腕全体が内側に捻じれやすくなり
巻き肩になってしまいます。

また、横向きでの寝方も身体が
下になっている側の肩が
内側に入りやすくなってしまいます。

ただ、腰痛に悩まれている方は
横向き寝のほうが楽かと思います。

この場合は、身体全体の状態が
芳しくありませんので
早急な対策が必要になってきます。

巻き肩の場合、胸の前の筋肉
(大胸筋、小胸筋)が
硬くなっていることが多いので、
これらの筋肉の
ストレッチ、マッサージなどを
行っていくことが大切です。

日常生活動作の多くが手のひらを
下にして行うことが多いですので、
身体をリセットする意味も込めまして
普段から手のひらを上にして
身体の外側に動かす体操など
を行っていただくのも有効になります。

日常生活の姿勢や動作は、
皆様が想像されている以上に
身体に多分な影響を与えてしまっています。

巻き肩を含め、身体に訪れる不調や変化は
何気ない身体の使い方から
やってくることがありますので
改めてご自身と向き合っていただければ
幸いです。