見出し画像

開校!サークル【ミュージカレッジ】

こんにちは。ミュージカル英語歌詞 解説・考察ブロガーの「あきかん」です。

この度、noteにてサークルを開始することとなりました!その名も【ミュージカレッジ ミュージカルチャー学科 あきかんゼミ

どんなサークルなのか、どんな思いで立ち上げたのか、どんな人向けなのか…その詳細についてまとめます。

入会はこちらから ↓

立ち上げたきっかけ

サークルを立ち上げたきっかけは、これ。

日々の気付きを、知識を深めたい仲間同士で共有し合う場が欲しい…。

私はもともと、ミュージカルをエンターテイメントであると同時に、学問と捉えてきました。

学問という側面から作品と向き合い、調べ考えてきたことの中には、記事になっていないものが山ほどあります。記事には出来ない小ネタも発信したいけれど、1記事になる程の量ではない…というものをどうやって発信するか考えた時に、思いついたのがサークルでした。

それに正直に言うと、もう「あきかんさんってすごい人ですね!」と言われ、それ以上の繋がりが持てないことに疲れてしまいました。私は自分をすごい人だと思ったことは1度もないので、「すごい」と言われると同時に、読者やフォロワーさんと距離が出来てしまうことは、私の望むところではありません

ブログを始めてから5年経ち、今日に至るまでずっと日常会話をするように考察し合える仲間が欲しかったんだなと、やっと気付きました。

今までの細かい気付きや、感動、発見を仲間同士で情報交換し、より豊かな観劇ライフを送りたい

そんな思いから【ミュージカレッジ ミュージカルチャー学科 あきかんゼミ】を開校しました。

どんなサークル?

【ミュージカレッジ】は「ミュージカルを追究する学び舎」です。名前にはこんな意味が込められています。

* ミュージカレッジ 

「ミュージカル」と「カレッジ(大学)」を組み合わせた造語。ミュージカルを学ぶ大学のイメージ。

* ミュージカルチャー学科 

「ミュージカル」と「カルチャー(文化)」を組み合わせた造語。ミュージカル作品で扱われる文化的背景、時代背景、問題提起、メッセージ、そして原作との比較などについて考察について考察することを専門。

* あきかんゼミ 

管理人「あきかん」が発信する場。

スローガン

突き進め!底なし沼に沈みきるまで…

底なし沼に沈みきることなんてありませんよね。

探究心から底なし沼にどんどん沈み続けてしまう…そんな逆説的な意味を込めています(笑)。

月会費

【ミュージカレッジ】は 500円/月~参加可能です。

サークルが有料な理由は次の2点です。

・ミュージカルを学ぶことに特化したクローズド・コミュニティにするため
・調査/文献費に充てるため

頂いた会費は、メンバーにとってプラスになる情報として還元させて頂きます。

配信した音声は、1クールが終わる度に有料コンテンツとして販売致します。サークルメンバーよりも割高でご購入いただくかたちとなります。また、サークルメンバーについては該当の音声を繰り返し聴いて頂けるよう、音声をメールにてお送りいたします。(2021.6.29に変更)

なお、お好きなタイミングで退会が可能ですが、入退会の過剰な繰り返しはお控えください

※ メンバーが0になった場合は更新を停止致し、メンバーが1以上になった時点で更新を再開いたします。

配信方法

【ミュージカレッジ】では「音声」と「記事」で配信していきます。

テーマごとに掲示板を作成し「音声」と「記事」のリンクを貼っていくので、興味のあるものから見聞きできます。

* 音声(stand.fm) 

「ながら聴きで情報を得たい」方向けに、stand.fm にて配信を行います。サークルメンバーのみ聞くことのできる音声配信で、テーマによって10~30分程です。収録済のものを配信しますが、今後LIVE配信も視野に入れています。

* 記事(LOVE performing arts) 

音声の配信に補足(画像など)が必要と判断した場合に、LOVE performing arts にて記事をアップします。サークルメンバーのみに共有するパスワードを入力することで、記事の閲覧が可能です。記事のパスワードは、掲示板に記載致します。なお、記事とは音声の書き起こしではなく、話した内容を簡潔に読みやすくまとめたものです。

扱うテーマ

【ミュージカレッジ】では、次のようなテーマを扱っていきます:

・舞台、原作本、映画との違い
英語の台本を読んだ気付き
舞台製作過程の解説
問題提起やメッセージに関する考察
時代・文化的背景に関する考察
・関連本(洋書含む)から得た情報の共有 など

ミュージカルに関するコアな情報・考察の発信がメインとなります。

活動頻度

活動頻度は、次の通りです。

・3~6ヶ月で1クール
・1クールで1ミュージカルを扱う
・配信は週1~2回

作品やテーマのリクエストがあれば、掲示板に遠慮なく書き込んでください。「良いな」「必要性があるな」と感じたものは、積極的に採用していきます。

また、毎回考察だとお互いに疲れてしまうので、月1程度で「あきかんのほろ酔いトーク」を配信します。ミュージカルに関して考えていることや、自身の経験などを気まぐれにゆるーくお話ししていきますよ。

モットー

【ミュージカレッジ】と題していますが、私が「教授」の立場で発信し続けるものではありません

私自身も貴重な情報を元に勉強し続ける、いちゼミ生です。私が配信した内容をきっかけに、作品に対する更なる考察を、仲間同士で楽しみましょう。

【ミュージカレッジ】では、次のことを重要視して活動していきます。

・「教授」と「生徒」の関係ではなく、学び合う仲間(ゼミ生)
・観劇回数、遠征(国内・海外)を重要視せず、学ぶ姿勢を尊重
・作品の観賞有無を重要視せず、観賞経験のないゼミ生にこそ有益となるような情報交換を行う
・語学力は問わない

また、ファンサークルではないため「俳優(推し)」をテーマにすることはありません。予めご了承ください。

メンバーになって欲しい方

モットーを理解し、互いを尊重し合いながら勉学に励むことのできる方にメンバーになって欲しいと考えています。

基本的なマナーを備えた上で、次の項目に当てはまる方を歓迎します。

・観るだけでは飽き足らず、ついつい考察&調査してしまう
・現実では大学でミュージカル専攻できないけれど、オンラインで学問する場を求めている
・作品の原作を読んだり、映画を観て比較するのが好きな方
・人の意見を聞いて、見識を広めたい
あきかんの考察の最前線を知りたい

また、どなたにとっても読みやすい場にするため、Twitter等でよく見かける以下のような短縮形の利用は控えて頂くよう、ご協力をお願い致します。(管理人もわからない場合があるため)

・BW=ブロードウェイ
・WE=ウェストエンド
・ACL=『コーラスライン』
・鐘=『ノートルダムの鐘』 など

テーマに対する考察を積極的に書き込んで頂いてもOK読む・聴く専門でもOKです。気軽にご参加ください。

ご遠慮頂いている行為

次に当てはまる方の入会はご遠慮いただいております。

・サークル内における迷惑行為(荒らし、ストーキングなど)
・特定の事柄、人物に対する差別的な言動
・メンバーによる宣伝・営業行為
・引用なしで情報をサークル外に発信する行為
・入退会の過剰な繰り返し

入会後、このような行為が見受けられましたら、管理人の判断で退会措置を取らせていただきます。予めご了承ください。

【ミュージカレッジ】で得た情報をメンバー以外に共有する場合は、このサークルの紹介をお願いします。

掲示板の各投稿はURLの発行ができますので、引用・シェアする場合はご利用下さい。

参加方法

【ミュージカレッジ】の参加に必要なものは、2つです。

メールアドレス
→ noteのアカウント作成(会員登録)時に必要です。また、メールアドレスは管理人に開示され、メンバーに連絡が必要な場合に使用されます。

クレジットカード
→ 月会費の支払い登録のために必要です。

なお月会費は毎月1日払いですが、入会日が月の途中であってもひと月分の会費を頂きます。

<例:3/30に入会した場合>
・3/30 … 3月分会費(500円)
・4/1 … 4月分会費(500円)
・5/1 … 5月分会費(500円)

月の途中からご参加頂く場合は、くれぐれもお気をつけください。

その他、不明点については「サークルに関するよくあるお問い合わせ」をご覧ください。

参加条件

私の着眼点を事前にご理解いただくという意味で、LOVE performing arts の記事を1度でも読んだことのある方を参加条件とさせて頂きます。

また、SNSで発信した内容をテーマにする場合があります。フォロー頂けると嬉しいです!

Twitter:新記事の更新連絡、日々のつぶやき
Instagram:ミュージカル関連書籍の読書ポイント

(いずれも「LOVE performing arts」のアカウントです。)

メンバーになる手順

1. 次のリンクより、プラン「【あきかんゼミ】ゼミ生」(500円/月)を選択し、メンバーになって下さい。

2. サークル内の「自己紹介」の掲示板に、メンバーに向けた自己紹介をお願い致します!

今後の野望

ブロードウェイでの観劇レポを、現地から音声LIVE配信したいな…と考えています。

また「こんなことをやって欲しい、こんなことが知りたい」などリクエストあれば、いつでも書き込みして下さいね。(リクエスト専用掲示板あり)

さあ、ミュージカルの底なし沼へ片足を踏み入れましょう(笑)。あなたの参加を、心よりお待ちしています。



購入した後に「この記事本当に良かった!」「このサービス本当に良かった!」と思って頂けたら、お気持ちをサポート頂けると、あきかんの励みになります。 頂いたサポートは、コアな記事を書くための資料購入や、サポートの改善のために使わせて頂きます。