ミミッキュ

31歳、5/16に退職勧告されこれからの人生を考え直す私のメモ

ミミッキュ

31歳、5/16に退職勧告されこれからの人生を考え直す私のメモ

最近の記事

おじさんたちと働ける?

気が付けば前回から1週間くらいたっていた。何日か続けてnote書いたらすっきりした部分もあって書く必要ないかなと思っていた。 それでも今日こうして手を動かしているのは、昨日占い本を読んだからだ。 今年の私は12年に一度の良い年というのは知っていた。でも退職勧告というとても良い出来事とは思えない事態に遭遇し、改めて指南してほしかったのだ。私の歩むべき道を。 1人の女性として、妻として、母として、私はこれからどう生きていくのがいいの? バリキャリワーママになる!子供とずっ

    • 辞退させていただきます*2

      「辞退させていただきます」2社送った、今。 いいな~と思った会社もリモート対応していなかったり、週2だけリモート可とか。フルリモートの求人少なすぎて頭抱える、本当に。 東京に引っ越したい!!!という気持ちは口に出さない、というか家族には言わない頑張る。マイホーム建設中に言っていい言葉ではない。絶対違う。 でも東京に住んでいたら出社もできてかなり視野が広がって、あの会社もあの会社も応募できるのに。。という状況だと、そう思わずにはいられない。つら。 ビズリーチで企業からス

      • 気分の落ち込みとスカウトメール

        今日は朝から気分がのらなかった。正確に言うと昨日の夜からだ。胃もたれというのか、胃が気持ち悪かった。土日の疲労もあるかと思い、少しだけ早く寝た。 朝目が覚めた。時計を見たらまだ5時台。最近朝方に起きてしまう。熟睡できてないのかな。。ただ、気持ち悪さはなかった。気分が落ち込み気味なのは天気のせいにしよう。 そんなわけで退職勧告された日から平日の朝書くことを日課にしていたこのnoteも書く気力が起きなかった。なんとか持ち直した今、昼過ぎに書いている。 朝はごろごろしながらT

        • 「応募する」の心理的ハードル

          緑が見えるお気に入りのスタバ。気が付けばずっと転職関係のことをしていたので、夕方息抜きに本を読みに行った。 昨日、リクルートエージェントとの初回面談があった。その前に面談した転職コンシェルジュと比較対象ができた。もう転職コンシェルジュのところはやめよう。 面談の内容は状況聞いたり条件聞いたりそんなところだけど、ひとつのことを聞きながら周辺の情報も失礼にならないように聞いていく、前のめり過ぎずアドバイスの量や仕方がちょうどよかった。きっと彼女は仕事ができる。面談中に思わず私

        おじさんたちと働ける?

          転職コンシェルジュの経験不足

          どうも気になった。そつなく業務をこなす、当たり障りのない好青年。経験は3年未満と記載されていた。なるほど、まさしくそんな感じだった。 実は緊張しているのか同じ言い回しを複数回していた。もしかしたら彼の癖なのかもしれない。気が付いたら私は採用者の目線になっていた。彼が話しやすいように進めやすいように受け答えしていた。「これじゃだめだ」そう思った。 今日はリクルートエージェントとの面談がある。期待したい。 好青年コンシェルジュに履歴書と職務経歴書を金曜朝までに送ってほしいと

          転職コンシェルジュの経験不足

          おいしいモーニングと74,000円

          昨日がんばることは終わった。 ①転職本、昨日の残り半分を読む ②リクルートエージェントに登録する ③カフェでお茶する 転職本を1冊読み終わった。転職活動の全体像が分かったし、これで私もスタートラインに立てた感じがした。準備をして面談に行くということをきちんとしていこうと思う。 リクルートエージェントに登録した。ほんとに登録するのが一苦労すぎる。問題の職務経歴書はテンプレートを用いて、1回目よりうまく書けたと思う。こうやって慣れていくのかと思った。 タリーズに行ったらぎり

          おいしいモーニングと74,000円

          シャトレーゼのアイスと職探し

          昨日挙げたがんばること2つは無事達成した。 ①転職コンシェルジュに返信する ②本屋さんで転職の本でもチラ見する 転職コンシェルジュとの面談は明日になった。その人は不動産に強いと書いてあったので、今後につながることはなさそうだけど、こんなもんかと雰囲気掴みと思って会いに行こうと思っている。 転職の本も読んだ。まだ半分だけだけど。転職サイトと転職エージェントの違いについて学んだ。私は7月目標で転職したいので、転職エージェントに登録してしっかりサポートしてもらった方が良さそうと

          シャトレーゼのアイスと職探し

          お弁当と火傷、そして雨

          今日は娘のお弁当の日だった。夫が朝のあれこれをしてくれているので、たまにあるお弁当も作ってくれていた。なので私が作るのは久しぶり。 仕事をしてないから私がやろう!と意気込んだのではなく、娘から「久しぶりにママのお弁当も食べたい!」と言われたのだ。 特に料理が得意でもない私は、保育園の頃からなんら変わり映えのしないお弁当を作っている。子供のお弁当初心者の時は、いろいろメニューやレパートリーを考えて色鮮やかに頑張っていた。しかしこの作業は結構疲れる。その疲労は削減したかったの

          お弁当と火傷、そして雨

          はじまりの朝

          ミミッキュ。ゴースト、フェアリータイプ。ばけのかわポケモン。ばけのかわポケモンって何。 今これを書いている隣にいるぬいぐるみ。娘が登校前に置いて行ったのだろう。もう家族の中でこの「ミミたん」はかなり馴染んでいる。娘のお気に入りになって長い。今は赤いリボンを巻いているが、クリスマスの時はサンタの帽子、ハロウィンのときも何か娘が作ったものを着ていた。ピカチュウに似たポケモン。アニメの中だと存在感強くないし、かわい~!というデザインでもないので(ゴーストタイプだし)、娘がお気に入

          はじまりの朝