浮き世

今日も今日とて浮草稼業 メロンソーダの小さなあぶく 君の涙を無視して歩く あたしを見ている黒目は丸く

浮き世

今日も今日とて浮草稼業 メロンソーダの小さなあぶく 君の涙を無視して歩く あたしを見ている黒目は丸く

最近の記事

O博士の選挙ロボット(都知事選や都議補選とは無関係のSF短編小説)

転載・シェアご自由に。 O博士は、長年の研究の末、選挙ロボットの開発に成功した。 選挙ロボットは、選挙において絶対に正しい情報を発信するロボットだ。 頭はやかん、体はドラム缶、手足はサランラップの芯でできている。 やかんの注ぎ口から、ピーという音と蒸気とともに、絶対に正しい情報を発信するのだ。 ちょうど、A県の県知事選と町の町議補選がある時期だった。 現職の県知事はステキマダム氏で、ここのところA県で猛威をふるっているオソロシウイルス対策で手腕を発揮したといわれている。

    • stillichimiyaが放つ異彩

      virtuarawというヒップホップ系のミュージシャンが多数出演するオンラインフェスを視聴している。 様々なミュージシャンの中で自分が普段から好きなstillichimiyaというグループが異彩を放っている。 他のミュージシャンは自分が観ている限りではほとんどクラブやライブハウスで演奏をしている。 stillichimiyaだけは、一宮特殊対策本部と名づけられた掘建て小屋のようなところで、DJが妙にチルアウトなタイのクラブミュージックを流し、山菜の天ぷらを作ってみんなで食べ

      • 司法試験メソッド①作業工程把握対策法

         漫然と多数の起案をこなすことで合格する人もいれば、起案しっぱなしでは合格できない人もいる。後者に属する人は、以下の対策を試みてもらいたい。 ●論文起案の作業工程を細分化する ●苦手な工程を特定する ●苦手な工程に特化した対策を講ずる ● 論文起案の作業工程を細分化する  論文を起案する際に自分がどのような作業を行っているのか、作業工程を細分化することから始める。  例えば刑法であれば多くの場合、①問題文本文における登場人物の言動の確認②論点の抽出(問題となる罪名

        • 影響を受けた漫画✖️5

          ●軽井沢シンドローム たがみよしひさ 軽井沢を舞台にした80年代の群像劇。 若い男女がくっつき離れて、喧嘩したり抗争したりまあ大変。 東京を舞台にしなかったのでバブリーな空気感もそう強くなく、今でも違和感なく読める。なんらかの目的を持ってやってきた人がいつの間にかいついて仲間になっていくのは、軽井沢という土地の開放性が表れていると思う。 作中に出てくる「ら・くか」という名前の喫茶店のモデルとなったのは実在した古月堂という喫茶店で、無くなる前に一度だけお邪魔することがで

          ブログ使いしていきたいよね。

          文藝春秋digital企画の村上春樹感想文コンテストの賞品である著者サイン本が欲しくてアカウントを開設してしまった。 ので感想文をおいおい書こうと思う。 あとは、消してしまったブログに書いていたようなことを書こうと思う。 なんとなく個人が特定されかねない気がして消した。 実際、ある同期の弁護士が全くの偶然から読んでいたしな。びびった。 今後書きたいことはこんな感じ。 ①司法試験のメソッド:完全に忘れてしまう前にメモしておきたい。 ②離婚事件のこと:書き溜めていずれ

          ブログ使いしていきたいよね。