見出し画像

大人の発達障害(ASD/ADHD)について


自分の特性について


●自閉症スペクトラム(ASD)
・興味・関心の偏り
・自分のペースがあり、他人と合わせるのが負担になる。
・コミュニケーションがうまくいかない。
・目の筋肉が硬く凝視してしまい、うまく人と目を合わせられない。
・ワーキングメモリが弱く、聞き取った内容をすぐに忘れてしまう。
・親密な人間関係を築くことが苦手。
・言葉を文字通りに解釈して、真に受けやすい。
・認知の歪みがある

●多動性ー衝動性優勢型(ADHD)
・すぐに気が散ってしまい、物事に集中力できない。
・思いつきで行動してしまう。
・マルチタスクが苦手。
・優先順位をつけることが難しい。
・衝動買いをしてしまう。
・あちらこちらに考えが飛んでしまい、思考が忙しい。

●HSP気質
・他人に振り回されやすい。
・人に対しての感受性が強く、疲れやすい。
・呼吸が浅く、過緊張状態が続いている。

ASDとADHDが併発していることにより、自分の思うように物事が進まずストレスになっている。
・人と関わりたいのにコミュニケーションがうまくいかない。
また、興味の偏りがあり、他人と話が合わないことが多く、人と親密になれない。
・過緊張状態が続き、うまく笑えない。
・集中力が続かず、内容が入ってこないため何事も中途半端になってしまい自己嫌悪になっている。
・食事療法やサプリメント・薬などに頼らないとメンタルの維持が難しい。

みなさんも同じような特性ありませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?