見出し画像

お気に入りの器たち

こんにちは🌿

今年は「料理の腕を上げたい」と思っていて、記録のためにインスタのストーリーズやXで作った料理をupしています。すると「どこの器ですか?」と聞かれることが増えました。
我が家の主要なお皿をまとめて紹介したいと思います。

1.サタルニア チボリ



我が家で1番登場する器です。

イタリアのトラットリアやバルでよく使われている飽きのこないシンプルな器。ぽってりとした厚み、白磁の白色、適度な重みが特徴です。イタリアンだけでなく和洋中何でも合う、食洗機ok、割れない、使い勝手がとてもいい器です◎

メインと副菜を一緒にのせる使い方も◎


オーバル(27cm, 30cm)と丸(22cm)を持っています。パスタやメインのお皿として使いやすい大きさです。

2.イッタラティーマ

シンプルでこれまた使いやすい器。
ボウルはサラダやスープ用、子供のカレーやパスタ用に、小さめのプレートは取り皿として重宝します。




個人的に食洗機に入れやすいのも推しポイント。つい手が伸びます。

3.イッタラカステヘルミ

とにかく見た目が美しくて大好きなこちら。

大皿と17cmのプレートを持ってます。
雫のような丸が並んだデザイン。カステヘルミはフィンランド語で「露のしずく」という意味。朝日を浴びて、まるで連なる真珠のようにきらめく朝露にインスピレーションを得てデザインされたそうです。



デザイン性があるのにシンプルかつクリアなガラス素材だから他の器も合わせやすい。大皿はカルパッチョを、小さいプレートはデザートをのせるのにぴったりです!

同じシリーズのボウルとグラスも狙ってます。

4.ロイヤルコペンハーゲン



通称ロイコペ。ブルーフルーテッドプレインを使っています。



白+ネイビーの色合わせに、繊細な模様とウェーブが息を呑む美しさ。ロイコペのお皿があるだけでテーブルが一気に華やかにグレードアップします。使ってみると長く愛されている理由がわかります。


クローバーのような形は結婚祝いでいただきました。主に取り分けのサラダ用。少し深さのあるオーバルはアクアパッツァなどメインを盛るのに最適です。

次は取り皿やデザートプレート、マグカップを検討中。少しずつ集めたいです。

5.iihoshi yumiko × cadoda




iihoshi yumikoさんとレストランcadodaさんのコラボの器。cadodaさんは東長崎駅にあるイタリアンレストランで、レストランで使うための器を作って欲しいとcadodaさんからiihoshiさんへリクエストして生まれたものだそうです。

iihoshi yumikoさんのwebサイトはこちら


cadotaさんのインスタはこちら



使いやすい大きさ、おしゃれで料理を引き立てる色味。パスタやハンバーグなど洋風メニューはもちろんのこと、お魚や煮物などの和食、中華など何でも合う器です。

グレーの色味の方はcadotaさんのインスタのリンクから今も買えるみたいです。(2024年2月現在)

6.土本製陶所




私が初めて買った作家さんの器です。
三重県四日市市にある萬古焼(ばんこやき)の器で、素敵なご夫婦が作っています。

土本製陶所さんのwebサイトはこちら

味のあるアイボリーの色味と、まるでお花やリボンのようなウェーブが繊細で儚げでとても素敵なんです。


洋風なものをのせることが多いです。パスタやシチューも一瞬でおしゃれな雰囲気に。

まとめ

いかがでしたか?
たかが器、されぞ器。素敵な器は料理を引き立ててくれますし、お気に入りの器を使うと料理も食事の時間も楽しくなります!
どなたかの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?