Yui Shimazaki

ダンサーの夢叶えたいです🩰

Yui Shimazaki

ダンサーの夢叶えたいです🩰

最近の記事

ダンサーになってもゴールではない

1つの目標としてはバレエダンサーになることだが、そこがゴールではない。 実際は今よりも厳しい試練が待ち受けているだろう。トップダンサーは多くの試練を乗り越えた結果、トップに立つことができるのだ。 今は夢が実現できるかはわからないが、後悔することがなく、やり切るところまで挑戦し続けたいと私は思っている。 中にはダンサーになっても活躍が乏しく、んかなか昇格できないダンサーもいる。そうなるとほとんど本業としてお金を得ることはできない。そういった点では本当に厳しい世界だと思う。

    • 苦しい時こそ諦めるな

      スランプ状態に陥ることは誰にだってあるはずです。私もたくさんあります。数えきれないほどスランプの経験をしました。 そういう時はとてもネガティブになり、自分だけどうしてできないんだろうという気持ちになります。才能に恵まれているに越したことはないなと思ってしまいます。 しかし、その状態が続けば進歩はもう2度とありません。いつもの自分ではダメなのです。殻を破らなければ新しい進歩した自分は将来見えることはありません。 さらに自分がスランプ状態に陥っている時は先生にも進歩がないな

      • 苦労の先には必ず報いがある

        私は人一倍できるようになるのが昔から遅いです。これは弱みでもあり強みでもあります。 しかしなぜ強みになるのか。 できないなりに練習した結果、体はできる状態になるとずっと記憶しているからです。 人間は怠け者です。1日たらずで忘れます。だからこそ毎日同じことを繰り返し続けて体に基本を覚え込ませるのです。 いくら天才でも、すぐできる分すぐ忘れます。だからこそ毎日の積み重ねが必要なのです。 苦労の結果は偶然ではなく必然です。私も去年の間に2度も結果を残せたのはこれまで諦めず

        • 飛躍的でなくてもいい

          私はバレエに関して今まで地道なステップアップで少しずつ上達していくことしかできませんでした。中には才能に長けていて、飛躍的な成長を遂げる人もいます。 人それぞれで成長の仕方には違いがあります。その差で苦しむこともあります。 しかし地道な努力はいつか実る時が来ます。 私も今までコンクールに多数挑戦してきましたが、惜しいところでベスト3に入れないコンクールが続きました。 しかし、昨日のコンクールでは3位を獲得することができ、長年の努力が報われた気がしました。これからも私は地

        ダンサーになってもゴールではない

          支えてくれている人達への感謝なしでは実現不可能

          ここまでバレエを続けてこれたのには、両親、先生方たちの支えがあったからです。 またこれから先も両親や先生方の支えが必要です。 私はもともと特に父にはバレエの道に進むことに対して反対されていました。泣くほどの喧嘩になったりすることもありました。しかし、今では私のバレエに対する熱量を認めてくれています。 地道な努力ももちろん大事ですが、それが見ている人に目に見えて表れないと決して認めてもらえません。とても厳しい世界です。 私もそういった経験をしたため、自分で何をしたらいい

          支えてくれている人達への感謝なしでは実現不可能

          今日と違う明日の自分

          今日の自分と明日の自分は違う。全く同じなんてない。バレエでも同じことが言える。 今日の自分を明日の自分は覚えているだろうか。体は怠け者でその日の感覚を次の日には忘れている。だから繰り返し繰り返しトレーニングするのだ。 どれだけのプロでもバレエは同じ基礎を体に継続して叩き込む。まだ卵状態の自分には基礎が本当に大事になってくる。 つまり繰り返しトレーニングを続けるだけでいいのか。 そうではない。昨日の自分を超えようと意識的に思ってトレーニングしなければ全く向上できない。私

          今日と違う明日の自分

          弱い自分に打ち勝つために

          私には大きな夢があります。それはバレエダンサーになることです。 3歳からずっと変わらない夢です。 ほんの一握りしか活躍できないバレエダンサーの世界はとても厳しいです。今でも挫折しそうになります。弱い自分が出てきてしまうのです。 そういう状況に陥った時にどうしたらいいのか? 弱い自分に勝つには自分を信じるしかないのです。他人に頼ることも多少は必要ですが、自分を信じなければ、結果は報われません。 実際私も高校2年生の時、自分を信じて留学のオーディションに挑戦した結果合格

          弱い自分に打ち勝つために