マガジンのカバー画像

読書や本に関すること

15
月に10冊程度本を読む私がまとめた読書術
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

早朝10分読書「となりの億万長者」読了

仕事がある日の早朝10分、本を読んでいます。 11/23から読み始めた本を先ほど読み終わりまし…

さむお
6か月前
18

読書

習慣にしていること、、、読書。 毎日、読むようにしています。 仕事の日、出勤前の10分。…

さむお
1年前
2

月15冊読む私が、メルカリで売って後悔した本15選

私、一時期メルカリにドはまりした時期がありまして はい、本も出品していました。 その中で…

さむお
1年前
3

紙の本は永久に不滅です

僕は断然、紙派です。 というか電子書籍で読んだことないです。 一時期、町から本屋さんがな…

さむお
1年前
2

秋祭り

今日は、近くの小学校で秋祭りがありました。 本当は毎年夏休みにお盆祭りがあるのですが、202…

さむお
1年前
5

ずっとやりたかったことを始める前に読む本

僕がずっとやりたかったこと。 書くこと。 遠回りしたけど、ここにたどり着いた。 下手なり…

さむお
1年前
2

イライラしたときに読んでほしい本

イライラするときってどんなときだろう? 自分の思い通りにならないとき 予測不能なことが起こったとき 待ち合わせの時間に、誰も来なかったとき やらなければいけない仕事が全然進まないとき 急な予定変更を言われたとき ほぼ対人関係が原因だと思います。 イライラしたとき 自分の中でどんな言葉をつぶやくのか 「めんどくさいわ~」 「まじ勘弁してほしい」 「むかつくわ~」 いわゆるネガティブワードをつぶやくのか それとも 「これで、自分が成長できる!」 「困難なことは選ばれた人

いつか読む日がくるんだろうか。。積読本コーナー

積読本の法則その一 中古で買った本安く買ったから後で読めばいいか~、の「後」が中々やって…

さむお
1年前
3

読書が習慣になるまで

つまり、なにも考えずに無意識にしている行動のことだと思います。 例えばよく言われるのが、 …

さむお
1年前
24

noteで記事を書くときに気を付けていること

noteで毎日投稿を続けてきて早44日。 今日は、記事を書くときに気を付けていることを張り切っ…

さむお
1年前
9