宋之問

大学生です。どうぞよしなに

宋之問

大学生です。どうぞよしなに

最近の記事

日記 5月15日

今日は少しかく元気があるので書くことにする。   今朝は8時ぐらいに起きた。明け方、肩をつって途中で起きてしまったが、悪くは無い目覚めであった。起きてから歯ブラシをして、顔を洗いヨガをやり瞑想をする。これが私の最近の流行りになっている。9時ぐらいに朝食をとり、庭の雑草抜きなどをやる。最近植えたプチトマトがなり始めていた。自分も今日も頑張ろうという気持ちになる。10時くらいにバイト先から電話があった。夕方5時から出ることになる。  昼前に今日が給料日なので銀行に通帳記入と明

    • チバリヨ

       全てが疲れてしまった。もう何もしたくない。期限が過ぎてしまった課題も、明日の小試験に対しても何も価値を感じなくなっている。  大学に入ってから、少し経って、学問に対して学ぶという姿勢になれない。なれたとしても、ほんの少しだけだ。(キャッチしきれなかったフライのボールを追いかけている時のもどかしさに通ずるものがあると思う。)将来に向けて行動を起こすのが私は苦手だ、はっきり言って今自分が何をしたいかなど分からない。  余裕が欲しい、金銭的なものによる精神的余裕というよりもむ

      • 未完成のレール

         今日は三連休の最終日であったが、心には靄がかかったような、どんよりとした雲が心に掛かったまま、1日が過ぎようとしている。昨日書いていたレポートの続きを書いていたが、余り続かなかった。本当は祖母の家に泊まる予定であったが、行く気にもならなくなってしまった。(祖母は私がくるのを楽しみにしていたようで、夕飯まで作ってくれていたのだが、行けなかった、とても後悔している)ばあちゃん、ごめん。  明日は大学の講義が一限からあるので、11時には寝ないといけないのだが、寝る気になれないで

        • いつかの日記

           大学の講義が1限目からであった。気怠い体に鞭を打ち、なんとか大学へ行く。朝から今日は雲一つ無い晴天であった。他の人であれば、秋晴れ程気持ちのいいものは無い、と言うかもしれない。しかし私は秋晴れが大嫌いだ。金塊を真似て石に金箔を貼ったとしても、それが金塊にはなることが出来ないように、秋晴れというのは、真夏の物真似をしているにすぎないと考えているからである。  普段であれば、今日は3限まで講義を受けた後、帰ることができる。しかしながら、今日は午後6時から所用があった為、大学に

        日記 5月15日

          10月病になる

           朝7時半。昨日は眠さに負けて、10時くらいには床に入ったにも関わらず、起きるのがしんどかった。別に眠くはないのだが、体が泥にはまったかのように動けない。とにかく怠いのである。今日はもう土曜日を前借りしちゃおう、そんな気分だった。けれども、現実は甘くない。  朝はやることが結構ある。うちの自治体の決まりで8時半にはゴミを出さないといけないし、洗濯物もやらなくては…。そうこうしているうちに大学に行く時間になっていた。朝はなんとか起きれたのだけれど、今日の講義を受けられる体力は僅

          10月病になる

          はじめまして、にんじんしりしりです…

           記事を書こうと思ったきっかけ  はじめまして、にんじんしりしりです。日本のどこにでもいる大学生、だと自分では思っています。上の写真は玄関にいたカマキリです。秋ですね。このアカウントを作った時は人様の記事を見るのが主な目的だったので、自分が書いてみよう、とは今まで思いつきませんでした。  ではなぜnoteの記事を書こうと思ったかというと、私の友人がnoteをやっていて、自分のことを他の人に知ってもらうのは案外悪いものではないかも⁇と思えるようになったからです。自分の考えを顔

          はじめまして、にんじんしりしりです…