就職先を決めた理由

自己紹介

初めまして。さめ といいます。
私は旧帝大の理系院を25卒予定のものです。
専攻は情報系ですが、研究は全く関係ない光学/化学系のことを行っていました。
大学に入るまでには2浪したので、卒業時には26歳になります。

私の地元は田舎(四国のどこかです)ということもあり、
周りには大学に行かない人も多く、結婚し子育てをしている人もいて、
人生が分岐していってるなと思います。

Noteを始めた理由

先日、就職先の決定にあたり、多いに悩み続けました。
9月に就職先を決めるという決断の遅さからも、よっぽど悩んだんだなということが分かるかと思います。
決めた理由やその時の想いを忘れないために、Noteとして記すことにしました。

今後も、いろんなことを投稿していこうと思ってます。
主には就職後の戦略や、それに向けての自分の活動/決意などを書く予定ですが、あまりジャンルに縛られすぎず書いていきます。
よろしくお願いいたします。

就職先について

最終決定

結論からいうと、私は最終的に外資ITコンサルに就職を決めました。
主な決断理由は、以下の二点です。
①どこの企業に行っても、将来GAFAMへの転職を見据えていた
②給料と福利厚生を天秤にかけた時に、給料の方が優先度が高いと考えた

受けていた業界、迷った理由

私は、就職活動時にIT,デベ,商社,金融(カード),コンサル,航空業界と、興味を持ったところは取り合えず受けてみていました。

結果として全ての業界から、内定をいただくことが出来ましたが、最終的には
A:通信大手 B:航空会社 C:外資ITコンサル
の3社で迷いました。

ざっと、それぞれの特徴をまとめます。
赤がその行で一番いいところ
青がその行で一番わるいところ
緑が特殊です。

主な事項比較表

航空大手を辞退した理由


そもそも、私はパイロットを目指していたこと、旅行が好きなことから、航空会社を受けていました。パイロットは身体検査で落ちてしまったため、内定をいただけたのは総合職でした。

・給与ベースが3つの中では低いこと
・燃油量などの外部因子が多く、自分たちの仕事で変えられるところが少ないのではないか
というようなことで悩む一方で、

旅行好きな私にとっては
・飛行機に安く乗れること
・旅行のための連続休暇が取りやすいこと
はとても魅力的でした。

しかし、最終的な決め手は転職についてでした。上の理由にも書きましたが、私は最終的にはGAFAMへの転職を見据えていたので、航空大手は転職幅が狭いことで辞めようということになりました。
総合職の中の区分でもIT系の区分での入社予定だったので、他の職種に比べたら、転職しやすいとは思いますが、IT系のことだけをずっとやれる保証がなく、怖かったというのが正直な感想です。

また、自分自身の給料を上げていけば、飛行機に安く乗れることで得られるメリットを給料で補うことが出来るようになるとも思い、決断するに至りました。

就職先は、旅行のための連続休暇が取りやすいわけでないので、
ここをどう解決するのか、実態としてどうなのかは働き始めてから考えようと思っています。

通信大手を辞退した理由

ここは正直言って目立った欠点がなかった。
新卒で怖気づいて、GAFAMを受けなかった自分にとって、
・育成環境が整っていること
・GAFAMへの転職者も多いこと
はモデルケースも多くとても魅力的に感じました。

ただ、
・日系→外資 に行くよりも 外資→外資 に行く方が、バックグラウンドがそろっていて過ごしやすいといわれること
が気がかりで、実際に就職している友人などに聞いても私には「外資の方がいいと思う」と言われたことで、辞退する決断に至りました。

外資を選択した理由

上にあげた2つ以外に実は小さな理由がさまざまあります。
そのうちの一つを綴って、はじめてのNoteをしめようと思います。

私は中高一貫の私立に通っていたのですが、
高校では下から20~30番(理系の中で)にずっといました。
家に帰っても勉強などするはずもないし、塾に適当にいっているだけ、その上学校には昼からいくこともあるような生徒でした。(そのため、浪人もしたのですが、それはまたのお話…。)

大学では心機一転TOPクラスの成績ではあったのですが、コロナ禍や研究にむいていないことから、真面目ではない生徒になっています。

・こんな私が、日系企業で勝負できるのか??
と疑問に思ったのが小さな理由の一つです。

私は私の人生の中で今まで真面目さで勝負したことはありませんでした。しかし、チームの業務の中で1人の成果というのは正当に評価しづらく、たいていが真面目さでの評価に陥ります。(何をいうかではなく、誰が言うかになってしまうということでもあります。)

一方で、外資系企業では、個人の裁量の範囲を明確化することや、資格等での明確な線引きをすることで、日系企業よりも成果主義の側面を持つことが多いです。(もちろん真面目さも一定必要です。)

なので、私の武器は真面目さにないと理解しているので、外資の方が向いているなと思いました。

最後に


この判断が正解かどうかは一生分かることはないでしょうが、仮説がある程度あっていたのかは1年後にはわかっているんじゃないかと思います。
もし、間違っていても、正解へと変えられるように自分自身を磨いていきたいです。

就職活動等で悩んでいる方がいれば、コメントなどでご相談ください。私でよければ、出来る範囲で助けていきたいなと思ってます。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?