見出し画像

【Colabo問題】 安倍晋三元総理大臣の暗殺


お疲れ様です!

陰謀論大好きっ子札幌ギックリ腰オッサンの、

老害戦士です!

(*´∀`)♪


痛いです!腰が!(T ^ T)

靴下を履くのが苦痛で、足の裏が遠いです!(>_<)

そんな中YouTubeでは、「安倍晋三元総理大臣の死は何か不自然だ!」という論評が高まっています。

元々安倍晋三さんの死については追及している方はいましたが、更に取り上げる人が増えた原因は以下の週刊文春の記事かと思います。
※有料コンテンツなので、表紙だけの紹介です。

上記は第一弾ですが現在は第三弾まで進んでいる様です。

自分は文春を読んでいませんが青山繁晴議員のYouTubeチャンネルでは記事が出る前から本件について動画を複数出しており、

青山さんの動画を見るだけでも、充分なのではないか?

自分はそう思っています。

以下の動画が青山さんの最新の動画になります。
※2月24日現在

青山さんはこの動画で、

「古い友人を無くした」

と言っておりました。恐らく、週刊文春に話を流したのは青山さんの古い知人だと思われる発言をしています。

安倍晋三元総理の死の解明よりも、週刊文春の利益を優先した友人がいる。

その様な意味かと思われます。

安倍晋三元総理について何が不審点なのか?

以下の動画は週間文春に基づいて話がされているので、分かりやすいと思い紹介させて頂きます。

最初の医師の所見と司法解剖結果に差異がある。

安倍晋三さんは左右から撃たれている。

山上容疑者の発射した銃弾の軌道が不明。

救急が遅すぎる。


などなど、今は陰謀論ですがハッキリさせた方がいい点は多々ある様に思います。


現在、自分が一番気になっている事件はColabo事件

この事件に大きく関わっているのは立憲民主党が定めた「若年女性支援法」

この法案が通り今年から施行する事で、一気に若年女性支援の活動が活発になった気がします。

一般社団法人Colabo代表の仁藤夢乃さんが相当強気だったのも、若年女性支援法という、

まるでColaboの様な団体の為の法律が出来た!

この現実が、仁藤さんの横暴を後押ししたと自分は思います。

自分達だけの為の法律が出来た!

そんな状況なら「我に敵無し!」という気持ちも分からなくもありません。

その結果、

数学的な分野においては常人を遥かに上回る天才で、しかも億のお金を持っている暇空茜氏に喧嘩を売ってしまい大炎上。

川崎市議会議員の浅野さんが国政に出て戦う決意をし、暇空茜氏は国会議員を誕生させる手前まで来ています。

若年女性支援法が施行されても、議員の中に監視する人がいれば、そこまで横暴は出来ないと思います。

若年女性支援法に対して慎重な姿勢だったのが安倍晋三さんであり、この方が居なくなった事でタガが外れたのではないか?

今の自分はそう思っています。

その気持ちを後押しする様な動画がありました。

それが以下です。

※16分以降の発言

「安倍晋三さんはLGBT法には反対しており、岸田現首相は安倍さんに賛同を約束していた。」

これを話している方が誰なのか、自分は分かっておりませんT^T

ただ、

安倍晋三さんと直接話をした

この様に言っているので、有名な方だと思います。※皆様の方がご存じかも。

安倍晋三さんがなくなった事でLGBT法は一気に加速しております。

もしかしたら、若年女性支援法もそうなのではないか?

自分は今、そんな気持ちに襲われています。


安倍晋三元総理大臣の政治についての良し悪しは、自分には分かりません。

しかし、

他の政治家が如何に危うい存在か?

それがかなり浮き彫りになったと思います。

今は国民がしっかりしないと国家が転覆しかねない政治が行われています。

自分も出来る限り政治に対して前向きに向き合っていこうと思いますが、皆様の監視も絶対に必要です。m(__)m

という訳で今回は以上です!次の記事で会いましょう!

まったねー!(≧∀≦)

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,819件

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?