見出し画像

【暇空非難】新獄のヴァルハラゲート 廃課金の思い出

ども!聖戦は仕事よりも大事です!の会、

元会員の老害戦士です。

今回はColabo問題は一才関係の無い、私怨の話です(^-^;

新獄のヴァルハラゲート

スマホゲームであり、立ち上げ時、暇空さんが開発に携わっていた様です。

新獄の?
ヴァルハラゲート?!

俺が廃課金しているにも関わらず、ギルドマスターにガチギレされた、憎っくきゲームじゃねーか!!!

暇空ー!金返せー!

アナタの持っている金の中に俺の金がある可能性があります!

ガチャハラスメントだー!


と、ガチャは自己責任だから、仕方ないですよね。(^-^;

しかし、新獄のヴァルハラゲートを作った人だとはビックリでした。

百田さんの朝8を見てる時に気付きました。

この新獄のヴァルハラゲートはよく出来ています。

自分が今までスマホゲームで本当に楽しいと思ったゲームは、

•ドラゴンポーカー
•新獄のヴァルハラゲート

有名なモンスト、パズドラ、ウマ娘、FGO、比べ物にならない面白さです。

FF14などの、人と連携しないと勝てないという戦略性が求められ、

リアルの人間関係が壊れる!

それ程に魅力のあるゲームでした。

ここでも暇空さんの天才性は発揮されている事が分かり、自分の給料が新獄のヴァルハラゲートに全部使われるという悲劇すら起こりました(^-^;

新獄のヴァルハラゲートのギルドバトルは、まずは参加人数を保たないと勝てません。

更に、キャラの使うスキルのタイミングや順番が勝敗に大きく左右します。

なので自分は、行動が遅れないように、パソコンとスマホでそれぞれログインし、

戦況の把握スキルの使用2つの端末で行っていました。

これは、ギルドバトルでは最低限の対応です。


自分が好きだったキャラは、

きっと、かなり初期からいると思います。
聖乙女が便利

聖乙女は、味方の能力を上げるバフ効果です。  

味方の攻撃するタイミングをしっかりコミュニケーションを取り、味方の強攻撃の前に使う必要があります。

自分は初期にやっていたので、適当にやっているギルドと当たった場合、スキルの順番を考えれば、

聖乙女からの強攻撃だけでも、相当な戦果があげられます。

カッコいい!
スキル効果リンク

グラウンドゼロの効果が特殊で、使い方次第では逆転も狙えます。


この様に、リアルな人間関係が壊れてしまう程の魅了のあったゲーム。

これは、本当にオンラインゲームの楽しさを熟知し、更に課金せざるを得ない状況を作り出す、

天才的なゲームです。

もう少し課金圧が弱く、戦略性を重視するゲーム性を貫いていたら、スマホゲームでも上位に食い込んでもおかしくないゲームだと自分は思っています。

しかし、

ギルドの戦略をメンバーに強制する。
課金しないと強いギルドメンバーにすら入れない。

これらの圧が強くなり衰退をしてしまった、とても勿体ないゲームです。

ガチャ演出も、マンモンというキャラが出て来て、楽しい演出でした。

こんな覇権ゲームになり得たゲームを作った暇空さん達。

自分はここでも天才だと感じます。

そして給料を吸い上げられた自分。

だって、戦力を整えないと、みんな怒るんだもーん!(ToT)

ってなわけで、暇空さんはゲーム作りでも天才的な手腕を発揮し、それを実感した1人であるという発信でございました!

では、

まったねーー!(^_−)−☆

この記事が参加している募集

心に残ったゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?