ベアちゃん(次世代ファミリーコーチ)

50代女性ベアちゃんの 実母同居介護体験記です。 「次世代ファミリーコーチの「介護エピ…

ベアちゃん(次世代ファミリーコーチ)

50代女性ベアちゃんの 実母同居介護体験記です。 「次世代ファミリーコーチの「介護エピソード」のメンバーシップにご加入いただきますと記事が最後まで読めるだけでなく、ファミリー課題全般の乗り切り方がわかります。

マガジン

  • ★介護エピソード

    • 28本

    介護に関して、次世代ファミリーコーチでの学びをいかして、数々の課題を克服して歩んできていますのでリアルエピソードを多数交えて書いていきます。

最近の記事

父のこと

次世代ファミリーコーチのベアちゃん(50代女性)です。 実家に戻って住んでいるベアちゃん、13年前に他界した父の部屋にまだ残されていた父の机の引き出しをただいま片付け途中です。 今日は父の日なので、父の机の引き出しの中に残っていたもののレクリエムをかねて、父との思い出を少し書いてみたいと思います。 1.こどもが小さい時の父  ベアちゃんの両親は 医学部時代の知り合い同志で結婚したカップルで、二人で米国留学し 姉は2歳まで米国で育てられました。ゆえに、父は「Dady」とよば

    • 認知症BTSDだった祖母の記憶@べあちゃん

      次世代ファミリーコーチのベアちゃんです。  実母が癌になって以降、実家に出戻り同居して母を支えながら会社員を続けています。ベアちゃんは、「家に稼ぎをもたらしつつ母を幸せにできている孝行娘!」との自覚を持って、母と穏やかに暮らし支えながら在宅で仕事も頑張っています。    ベアちゃんは 今までは「母の介護を 姉とのチームで行うこと」にちょっと課題がありましたが、最近は びっくりするほどうまくいっています。この機に「なぜ今まで姉とあんなに不仲だったのか」を振り返ってみると、私た

      • 親の友達・・どこまで引き継ぐ?

        この記事はメンバーシップに加入すると読めます

        • 高齢者には「身元保証人」が絶対必要

          次世代ファミリーコーチのベアちゃんです。  仕事しながら 「絶対この家を離れたくない」派の母(85歳)と暮らしています。実姉が平日3~4日 母の相手をしに来てくれるようになったので、二人でチーム介護すれば乗り切れるかな、ということで、母の希望に従って訪問リハビリもデイケアも断り、姉妹交代で母と一緒にテレビを見たりおしゃべりしたりしながら暮らしています。ベアちゃんは 「ハイブリッドワーク」(在宅勤務かオフィスか、本人希望が尊重される働き方)の職場なので、母の隣の部屋でお仕事して

        マガジン

        • ★介護エピソード
          28本

        記事

          「専業子ども」も「ディーセントワーク」に出会えるといいな

          次世代ファミリーコーチのベアちゃん(50代♀)です。 在宅勤務会社員を続けながら 癌サバイバーで今はフレイル気味の86歳実母と同居して介護実践しています。(母の希望に従って最期まで在宅で頑張るぞっ) さて、今日の話題は「専業子ども」について。 1.「専業子ども」って何? 皆様は「専業子ども」って聞いたことありますか? 就職することを拒否し、おつかいや掃除、食事の準備をして親からお金をもらっている人のことです。中国で増えているそうです。この記事が背景含めてわかりやすいです

          「専業子ども」も「ディーセントワーク」に出会えるといいな

          50代にも好きな仕事があるといいね

          次世代ファミリーコーチのベアちゃんです。 母の癌をきっかけに実家に移り住み母を支援してしてもうすぐ10年たちます。癌再発の気配は全くなく母は毎日穏やかに暮らしていて、介護支援のために仕事を辞めて通い介護をしてくれている姉がなんだか手落ち無沙汰になるほどです。 そんなわけで、姉は職探しを始めたようです。 今日は 母の介護を担うチームメイトの姉の職探しを応援し暖かい目で見守りながら、50代、介護と両立できる?を意識して「仕事」について考えてみます。 次世代ファミリーコーチのラ

          50代にも好きな仕事があるといいね

          認知症理解促進月間です!

          次世代ファミリーコーチングのベアちゃんです。 先日は次世代ファミリーコーチングのブラッシュアップ会で 「介護の担い手チームづくり」のお話をさせていただきました。ありがとうございました。私の経験したことをあらためてまとめて語ってみると 私の実践試行錯誤は 間違いなく介護に漠然とした将来不安を抱える方のお役に立つと思えております。ご興味ある方はぜひ次世代ファミリーコーチングにアクセスしてみてくださいね。 うちの母、間違いなくもう認知症ですけど、ベアちゃんは同居して母の今までとあ

          児童精神科医だった母の仕事

          次世代ファミリーコーチのベアちゃんです。 今日は 児童精神科医だった母の仕事を少し お話させていただければと思います。 前書き(ベアちゃんの今の気持ちなど) ベアちゃんは 実母が70代で癌になった後、実家に移り住んで母と同居し いろいろ支援しているという人です。(ベアちゃんの父は母が癌になる前に他界)。  母の癌は手術・放射線治療を一定期間続けたのちは 少し残っているらしいものの一切転移や進行がなく、今は 食事を細かく刻んで出す、風呂の時湯舟の出入りにちょっと手を貸す

          介護保険の「主治医意見書」を誰に書いてもらうか決めるのが一番難しい@ベアちゃん

          86歳実母と同居中。次世代ファミリーコーチングの考え方を日々実践して、介護しててもワクワク笑顔のファミリーを心がけています。介護に漠然とした不安を感じる方に助けになればということで、具体的エピソードをいろいろ発信してます。  母の介護に関しては、1年前の入退院の後、 約1時間弱の距離のところに住んでいる姉がしばしば来訪して介護を手伝ってくれるようになったおかげで 気持ち的にも時間的にも少し楽になっていました。しかし、この夏、もともと癌だった叔母の術後の経過が思わしくなく、い

          介護保険の「主治医意見書」を誰に書いてもらうか決めるのが一番難しい@ベアちゃん

          入社同期のけー君(仮称)のこと@べあちゃん

          次世代ファミリーコーチのベアちゃんです。 今日は 会社員 ベアちゃんの入社同期の けー君(仮称・男性)のこと、ちょっとご報告させてください。 けー君の奥様は 難病ALSを発症してしまい・・リアルタイムで時々話を聴いていたベアちゃんは 話を聴くだけで怖いほどだったです。でも、ベアちゃんが次世代ファミリーコーチのコミュニティに属していたおかげで 代表の「みぽりん」に少しご相談し、顧問の「よりちゃん」とお話し、けー君と「よりちゃん」をオンラインでお引き合わせして・・とやっていた

          入社同期のけー君(仮称)のこと@べあちゃん

          介護のファミリー実践、良い変化おきてます!@ベアちゃん

          次世世代ファミリーコーチのベアちゃんです。 86歳フレイル気味の母と同居しながら、会社員も続ける!の様子を発信しています。 前回配信からだいぶ時間がたっちゃいましたが・・ その間、良い変化、イロイロありましたよ! 母が癌になった10年前・・まだ癌が残っているといわれた5年前・・こんなに安定元気で前向き良い変化が将来おきるなんて想像もしなかったな。 どんな変化かご紹介しましょう。 変化その1 姉妹意見一致させ、介護保険を卒業(更新申請しない)することにしました。

          介護のファミリー実践、良い変化おきてます!@ベアちゃん

          兄弟姉妹の「チーム介護」を妨げるもの

          次世代ファミリーコーチのベアちゃんです。 実母(85歳)と同居・在宅介護のエピソードいろいろ書かせていただいています。 近隣に住む姉が通い介護してくれるようになり、そろそろ1年になります。姉もよく継続してくれています。感謝。 ベアちゃんは今まで8年くらい「絶対に母の夕食・風呂時には在宅していなくてはいけない。(仕事の出張も残業もお断り)」が続いていたので、姉のおかげで以前よりはだいぶ自由度が増しました。 母も安定して元気、相当呆けてますが、ベアちゃんに多少余裕があるおかげ

          兄弟姉妹の「チーム介護」を妨げるもの

          社会問題系映画見て働く意欲出してます@べあちゃん

          次世代ファミリーコーチのベアちゃんです。 実母(85歳)と同居・在宅介護のエピソードいろいろ書かせていただいています。 前回投稿 「介護のファミリーのチーム化が進んで嬉しい」に書いたとおり 近隣に住む姉が通い介護してくれるようになり、ベアちゃんも少し自由な時間が持てるようになってきました。 おかげさまで、ゴールデンウィークは 母のことを忘れて旅行ができた~。家族をケアして三度の食事を気にしていると全然出かけられないから、旅行(外泊)できるようになっただけすごい進歩でした。

          社会問題系映画見て働く意欲出してます@べあちゃん

          介護のファミリーのチーム化が進んで嬉しい

          次世代ファミリーコーチのベアちゃんです。 実母(85歳)の在宅介護ののエピソードいろいろ書かせていただいています。 ベアちゃんは「嫌いな親でも老いたら支援するのが人道」に書かせていただいた通り、「介護は義務」みたいな想いがあったのですが、最近自分でも驚くほど気持ちが楽になってきました。 どうやら 次世代ファミリーコーチングが様々な人に及ぼしてきたのと同じ効果がベアちゃんにも効いてきたようです。効くべくして効いてきた、(当然の成り行き)だったみたいなので、その過程をちょっ

          介護のファミリーのチーム化が進んで嬉しい

          ヤングケアラーの世代連鎖を断ち切ろう

           次世代ファミリーコーチングの 「ファミケア~家族のお悩み相談室~」 の 「介護のファミリーづくり実践」 に参加しているベアちゃんです。 ベアちゃんも 次世代ファミリーコーチのコーチのひとりとして このメンバーシップの中で 「次世代ピラミッド」 1Vision 3care 5 Power of Vision  7Actionの の介護編を実践中です。  次世代ファミリーコーチングに出会わなかったら、結構ドロドロの家族関係だったかもしれないベアちゃんがどのようにサバイブしてい

          ヤングケアラーの世代連鎖を断ち切ろう

          高齢ドライバーの事故対策、あなたにもできることがある

           2023年2月17日にも 横浜市で高齢(78歳)のドライバーの事故がありました。どなたも亡くなることがなかったので、このニュースはもう過ぎ去っていってしまいそうなのですが、「親の運転をやめさせたいのだけどやめてくれない」と悩んでおられる方も多いと思いますので、書いてみたいと思います。 2月17日の高齢ドライバーの事故について 2月17日の横浜の事故、78歳の加害者は 信号待ちをしていたバイクに追突して玉突き事故を起こしました。ドライバーは、事故後、しばらくは停車していた

          高齢ドライバーの事故対策、あなたにもできることがある