見出し画像

お散歩とラプンツェルごっこ♡

まずはお礼から♡

母のことを書いたこちらの記事に、嬉しいお知らせが届きました♪⤵︎⤵︎⤵︎

皆さまお読みいただきありがとうございます♡


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚・*:.。 ✽


さて、先日また息子の家に子守りのヘルプに行って参りました♪

お兄ちゃん(孫ちゃん3号・4歳)が幼稚園の催しに参加。

パパはお仕事で、ママから妹ちゃん(孫ちゃん4号・2歳)を家で見ていただきたいとのSOS!

はいはい♡任せて任せて〜♪

この妹ちゃん、2歳とは思えないくらいしっかりしていて、生まれてまだ2年しかたってないことをつい忘れがち。笑

時折ハッとなるのです『お〜まだ2歳だった〜』ってね。

その日は午後からお仕事があったので、パンツスーツを着て、朝の8時ごろに電車に乗り、久しぶりの通勤ラッシュを経験。汗

しかも運悪く電車がしばらく止まるという…。

すぐ再開されたのですが、お勤めしていた時のことが思い出され、既にヘトヘト。

『はぁ〜こんな毎日に戻るのはやっぱムリだわ〜』と再確認いたしました。汗

時間に余裕を持って家を出ましたので、駅からはゆっくり歩くことに♪

花や畑や田んぼを眺めながら歩いていますと、珍しく道を間違えてしまいました。笑

家に到着し、ピンポーンと鳴らすと「あ!ばーばっ?!」という声が聞こえてきて、バタバタと聞こえてくる孫ちゃんたちの足音♡

とびっきりの笑顔でお出迎えをしてくれ、もうそれだけで電車の疲れも吹っ飛んじゃいます。笑

ホント可愛い♪


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚・*:.。 ✽


ママとお兄ちゃんが出掛ける準備をしていると、妹ちゃんまで準備をし出し、自分も行く気満々。

『これはまずい!』と、ママたちが出る直前に先にお散歩へ行く作戦に。

「○○ちゃん、ばーばとお散歩行く?」

「おさんぽー?いくーー♡」

前に子守りした時にもお散歩へ連れて行ったので、その事を覚えており、作戦成功です。

三輪車に乗せると、妹ちゃんが言います。

「ばーば、おかいものいこっか♡」

この前のお散歩の時に、なかなか帰らない妹ちゃんに、つい『お買い物行く?』とコンビニに連れて行ったことをしっかり覚えていて、『お散歩=お買い物』になっているようで。笑

『やっぱりしっかりしてるな〜』と、笑っちゃいました♪

恒例のお散歩コースは、川にお魚さんを見に行くこと。

この日は暑かったせいか、なぜかお魚は一匹も見られず、なんと亀が大量に甲羅干ししていました。笑

大量のカメを発見し『ぎゃあ〜〜』と声が出てしまった私ですが、泳いでるカメがこちらを向いていて、妹ちゃんは大喜び♡

「あれはパパカメ、あれはママカメ♡」

小亀ちゃんも泳いでいて、「○○(自分の名前)カメいたね〜♡」だって♪

孫ちゃんはずーっと見ていたかったようですが、なんせその日は朝から暑くて暑くて。笑

「○○ちゃん、そろそろ帰ろっか?お買い物いく?」

「おかいもの、いく〜♡」

いつものコンビニに寄り、ちゃんと自転車置き場に三輪車を置いて、手を繋いで中へ入ります。

ホントいい子なの♪笑

前回と同じように、孫ちゃんたちが食べられそうなパンを買って、セルフレジして、妹ちゃんが袋に入れる係で。

三輪車に荷物を積んで、ぐずることなくすんなり帰宅してくれました♡


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚・*:.。 ✽


その日お兄ちゃんとママはお弁当持ち。

お嫁ちゃん、妹ちゃんとなんと私の分までお弁当を作ってくれていました♪

感謝♡

ミッフィーちゃん弁当♪

食べるのがもったいないくらい。

お腹が空いた妹ちゃん、いきなりミッフィーの目をめがけてスプーンをダイブ!

容赦なし!笑

美味しくいただいたあとは楽しくお遊び。

ちなみにコレはお店屋さんごっこ♪

恐竜遊びではございません。笑

恐竜くんがお客さんで、妹ちゃんが店員さん。

のはずが、なぜか恐竜くんにバーコードリーダーをピッ。笑

あとはラプンツェルごっこ。

ディズニー大好きっ子で、妹ちゃんの好きなプリンセスは“アリエル”と“ラプンツェル”♡

ぬいぐるみさん総出でフローリングを海に見立て、みんなでバシャバシャと泳いでいます(アリエルもいます)。

そこで私のセリフ。

「ラプ〜ンツェル、髪の毛をおろ〜して〜♪」

1匹ずつ(全てキャストは私)このお馴染みのセリフを言い、ソファーの上に乗った妹ちゃんが金色のリボンを垂らします。

バシャバシャと泳ぎながら髪の毛に見立てたリボンにつかまり、妹ちゃんに救出してもらうというシナリオ(→脚本は2歳の孫ちゃん)です。笑

“リトルマーメイド”と“塔の上のラプンツェル”が見事に融合した、なんともシンプルなお遊び♪

それを1匹ずつしては、また全員ドボンと海に投げ込まれ、また最初から。笑

妹ちゃん、ラプンツェルごっこがとても気に入ったようで、キャッキャと喜び、しばらく延々と続くことに。笑

私も色んなパターンを交えたりして♡

そのあとはお布団へ誘導し、今度はお布団を海に見立て、ぬいぐるみさんたちも移動。

いつものお昼寝大作戦です。

スマホでオルゴールをかけながらしばらく遊び、こちらが寝たふりをすると同じようにコテっと寝てくれます♡

ホント、やりやすいコなんです♪

ちょうどお兄ちゃんとママが帰る頃に起きて、私はお仕事に行かなければいけなかったので、後ろ髪を引かれながらバイバイ。

あとからお嫁ちゃんが LINE で教えてくれたのですが、『きょうばーばといっぱいあそんだの〜♡』って言ってくれてたらしいです♪

もうキュンキュンのメロメロです♡

お兄ちゃんとは入れ替わりみたいに家を出たので、ほとんど遊んであげられなかったけど、ちゃんと素直にバイバイしてくれたし、ばーばの私のほうが寂しかったりしてね。笑

子供って、育てている時は必死だけど、意外とあっという間に大きくなっちゃうから、この時期をいっぱい一緒に遊んで楽しみたいなぁって思いますね♪

SOS、大歓迎だよ〜♡



最後までお読みいただき有難うございました♪

ではまた。        Tomoka (❛ ∇ ❛✿)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#子どもの成長記録

31,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?