見出し画像

お友達と京都デート♫

まずはお礼から♡

いつも読んでいただきありがとうございます♪


さて、今でも仲良くしてもらっている友人Sちゃん。

私が「混合性不安抑うつ障害」を発症した時に勤めていた職場の同僚でした。

Sちゃんに誘われ、ふたりで韓国旅行に行ったことも♫

色々問題のあった環境下で、Sちゃんは私より先に見切りを付け退職し、そのあと転職した同業種の場で、今も頑張っています。

2〜3ヶ月ごとには必ず会ってる間柄の友人です♡

そんなSちゃんと今回は京都へお出掛け。

お目当てはこちらです♡

こちらの展覧会にずっと行きたくて、絶対に行く!と決めていた割にはなんやかんやで延び延びにしていた私。

そろそろSちゃんと会いたいなぁという時期に LINE でダメ元で聞いてみました。

「ねぇねぇ、ルーヴル美術館展って興味ある?」

するとビックリ。

Sちゃんもちょうど行きたいと思っていたとのこと!

「え?じゃあ一緒に行く?」

「うん、行こう行こう!」

みたいな感じで『京都デート』してきました♡

その日朝のお仕事があったので、少し遅めのスタートにしてもらい、京都三条に着いたのがお昼時。

まずは腹ごしらえをすることに♫

その時ふと思い出したのが、次女たちと前撮りの打ち合わせの際に行ったお店。

急いでスマホスケジュールを遡り、店名を探すとありました!

『ふたご家』さん♡

とてもボリューミーで、とても美味しかったお店。

変わらず人気のお店で満席でしたが、すぐにお帰りのお客さまがいてラッキーなことに予約なしでもすぐ入れました♫

私とSちゃんが頼んだランチは、前食べたのと同じ『おばんざい五種セット』。

変わらずどれも美味しかったです♫

大満足♡

そのあとまた駅まで歩き、東山駅まで電車に。

東山駅から少し歩き、見えて来ました「平安神宮の大鳥居」!

そこからすぐ側にある建物。

それが、2月に訪れた『アンディ・ウォーホル・キョウト』ぶりの「京セラ美術館」です♫

開催終了間際の土曜日とあってか、すっごい人。汗

まぁ仕方ないですよね。

人気の美術展ですからね。

最後のお部屋だけ撮影 OK でした♡

めちゃくちゃ沢山の絵画を観れて感動♫

観終わるのに約2時間かかったので、ヘトヘトになりましたけど。笑

なかでも私の一番のお気に入りがこちら♡

フランソワ・ジェラール作「アモルとプシュケ」です。

人間の王女「プシュケ」と、美の女神アフロディーテの息子「アモル」。

その美しさに釘付けになりました。

人がもっと少なければ、いつまででも観たかった。

それくらい素敵な作品でした♡

「アモル」は羽の生えた子どもの姿で描かれることが多いのですが、こちらでは、プシュケとの愛を育む青年として、大人の姿で描かれています。

「アモルの最初のキスを受けるプシュケ」とも呼ばれるこの作品は、まさに今回のルーヴル美術館展のテーマ『愛を描く』にぴったりの作品ですね。

Sちゃんも感動してましたね〜。

ちなみにSちゃんのお気に入りは、サッソフェラート作「眠る幼子イエス」。

(家庭画報.comよりお借りしました)

こちらもめちゃくちゃ素敵な作品ですね♫

うっとりしちゃいます。

今回のテーマは『愛』。

色んな形の『愛』を観ることができた、充実した展覧会でした。

来て良かったです。

自分へのお土産は、こちらの3品♡

私の美術館お土産の定番となりつつあるファイルは、私の一番好きな「アモルとプシュケ」♡

あとはちょこんと座っている姿が可愛い「天使のチャーム」。

そしてそのカラーとフォルムに一目惚れした「サーモステンレスボトル」。

これから寒くなるので、大切に使おうと思います♫

館内にあるカフェがすでに閉店(こちらのランチもサイコー♡)していたため、疲れた体とカラカラに乾いた喉を潤すため、美術館をあとにし、少し歩いた先にあるお店へ。

昔ながらのお茶屋「茶ろん瑞庵」さん。

入るとお客さんがいっぱい。

ひとつだけ席が空いてました。
ラッキー♫

ふたりとも抹茶かき氷を注文♡

しかも私はあんこのせからのアイスのせからの、サービスの練乳シロップがけ。笑

カロリーやばめ。笑笑

近くのお席には舞妓さんもいたりして、うわぁ京都だぁ♡って感じで嬉しかったですね。笑

かき氷もサイコーに美味でした!

そのあと三条駅から地元へ帰るのに、ふたりで少し贅沢をすることに。笑

特急電車のプレミアムシート。

初めて買ってみました。笑

すっごい快適!!

コレはクセになるねぇ〜などと話しながら、あっという間に地元へ。笑

ふたりで少しお買い物をしていると、雑貨屋さんで思いがけず欲しかったものに遭遇!

こちらのお皿、いつだったか買いそびれてしまったもの。

その時は柄違いのお皿だけが手に入り、もう販売されていないんだと諦めていましたが、まさかのこのタイミングで出会えるとは。

こちらのお皿が新しく仲間入りして、とってもハッピーな気持ちになりました♡

お昼に食べ過ぎちゃったので、最後お茶だけして帰ることに。

「Afternoon Tea」の「巨峰ルイボスのスパークリングジュレッティー」♡

めちゃくちゃ美味しかったです♫

色んなお話しをしたあと、駅でSちゃんとお別れし、それぞれの帰路に。

もちろん夜は何も食べず寝ましたよ。笑

歩数一万歩超え!

足はかなり疲れましたが、、、

いやぁ〜楽しかったなぁ。。

かなり贅沢をさせていただいた一日でした♡

また頑張らなければ。ですね。



最後までお読みいただき有難うございました♪

ではまた。        Tomoka (❛ ∇ ❛✿)

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

#おいしいお店

17,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?