見出し画像

過去があるから今がある

咳はようやく少しマシになってきた。

先日かかりつけの呼吸器内科の先生にいただいたお薬が効いてきたよう。

母は相変わらず咳をしているが、隣で聞いていても、少し頻度も減り、咳き込む程度もマシになってきたように思う。

食欲も戻り、昨日は次女とビデオ通話できるくらい回復。

そう、我が家に嬉しい知らせが2件。

まずひとつめは、次女が正式に入籍♡

お付き合いを始めた記念日という日を選んだようで、9月のお式に先駆け、無事お嫁入りを果たした。

ふたりで暮らし始めてもう長いので、特に生活には変化はないだろうが、娘の名字が変わることは彼女にとってはとても大きなことであろう。

これで3人の子供全てが世帯を持つことに。

これまでホントに色々なことがあったけど、こうやって子供たちが無事成人し、それぞれの伴侶をみつけ世帯を持つなんて…。

もしもタイムマシンがあるのなら、過去の色んな私に会いに行き、こう伝えたいと思う。

「大丈夫だよ」

私の願いはただひとつ。

いつまでもパートナーを大切に思う気持ち。

夫婦なんて所詮他人。

これからの長い人生、色んなことがあるだろう。

腹の立つことや、泣きたくなることも。

そんな時は勇気を出して言葉で伝えてほしい。

黙っていてはわからない。

感情的になっても伝わらない。

根底には「相手を想う気持ち」をどうかブレずに持ちながら、思いやりを忘れず、日々仲良く過ごしてほしいと願う。

ブレない気持ち。

これが一番大切である。

ブレそうになったら、しっかり言葉を交わし軌道修正をする。

バツがついた親からの助言はあまり効力はないかもだけど、夫婦仲良く過ごしている姿を見れることが、今の私のこの上ない幸福だから。


それからもうひとつ。

長女のお腹の赤ちゃんの性別が判明。

男の子♡

3人目の出産で、年末が予定日である。

上から男の子、女の子、そして男の子。

お兄ちゃんは弟が欲しいと言っていたので大喜び。

妹ちゃんは初めは女の子がいいと言っていたけど、途中からお兄ちゃんの真似っこで男の子に変更。

あまりよくわかっていないのが現状かな?笑

私にとっては5人目の孫ちゃんが生まれてくる訳だが、次女のところにも幸せのコウノトリがやってきてくれるとしたら、またまたベビーラッシュ?

なんて幸せ♡

こんなにも順調に家族が増えていくとは、過去のどの自分が想像したであろう。

いや、未来など想像するヒマも余裕もなかったよね。

ただただ必死だった。

その日を生きるのにひたすら集中していたよね。

「頑張ってきて良かった…」

しみじみと、今そんなことを思う。

カラダもココロも壊しちゃったけれど、今こうやって生きている。

生かせてもらっている。

そしてこの上ない喜びをこうやって与えてもらっている。

そう考えると、つらかった過去は今となってはなんの痛みも感じない。

人生って不思議だね。

人生ってサイコーだね!!




最後までお読みいただき有難うございました♪

ではまた。        Tomoka (❛ ∇ ❛✿)

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

#この経験に学べ

54,212件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?