見出し画像

人生で一番病院に行っている、この2ヶ月です。

今日から母が入院でした。

朝イチで支度をして病院に。

自分も入院はしたことがないので、入院手続きの何もかもがわからずおどおど。

検査内容やら色々なことを聞いて、送り届けてきました。


5分10分の話かと思っていたら全然。

半日仕事でした…そういう感じなんですね。

大学病院だから、というのもあるのかな。


母の不安をずっっと聞いていたから、今もわたしは大丈夫かなと心配で心配で。

私が心配したって仕方ないのだけど、分かってはいるけれど、不安なんです。

母もわたしも不安を移し合っているような状況だったので、一度離れたことはお互いに現状を冷静に観るチャンスなのかもしれません。


先日行ったわたしのメンタルクリニックの件ですが。

結局少し遠方の、むかし傷病手当の件でお世話になった心療内科にも相談に行くことにしました。

再来の場合はスムーズに予約も取れて、明日行ってくることに。


正直この2ヶ月本当に心労が酷くて、自分が倒れてしまうんじゃないかと怖くなるような日々です。

というか鬱を再発しそうな兆候が多々…

現実にならないように、病院の手を借りながらまだしばらく(?)は踏ん張りどきな気がします。

頑張るしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?