見出し画像

WOWOWドラマ「山のトムさん」

ちょっと疲れが出たので、昨日今日と少しゆっくり過ごす時間を作った。
そして、観たくて観たくて仕方がなかった「山のトムさん」を観るためだけにHuluに登録して、ようやく観ることができた。

小林聡美&市川実日子、ドラマ「山のトムさん」で共演!脚本は群ようこ : 映画ニュース - 映画.com (eiga.com)

大好きなWOWOWドラマ「パンとスープとネコ日和」を企画した人と同じ人が作ったというだけに、観たい!と思っていた。

素敵な古民家で、東京から田舎暮らしをして自給自足するのだが、本当にあんな風に毎日土を感じて食べ物を育てて作って食べて寝る…というシンプルな暮らしに憧れる。

そうなったらなったで、東京生まれ東京育ちの私には物足りなく感じるのだろうか。

畑仕事は中途半端にはできないキツイものだとわかっているけれど、自然を感じる環境で、シンプルにシンプルに生きたいという思いが年々強くなっているだけに、この映画にはとても癒やされました。

逆に田舎暮らしの人が観たら、なんてことない映画なのだろうか。。

ネコ好きが観ても面白いかも。

あ~、畑が欲しいなぁ。土に種をまいて食べ物ができるって、本当に地球ってすごいよなぁ。

東京はコンクリートで埋まっているけれど、地球が生命体であることを忘れないでいたい…と、意識しないと忘れちゃうくらい、東京って…必要以上に高層ビルがバンバン立ち並び、うんざりする。でも、一方で便利な暮らしができていることも事実なわけで。。

一人ひとつ畑のある時代がきたらいいのにな。そして収穫物を分け合いっこして…なんて妄想をする日々です。