見出し画像

【番外編】SUUMO・HOME'S・アットホーム etc..

今回は番外編として、CMでもよく見かけるSUUMOやアットホームなどは不動産会社なの?ってことを話そうと思います!

多分、テレビで見かけない日はないくらいよくCMで見かけると思う。
最近だと、中村大志さんと中条あやみさんがSUUMOのCMに出ていたり、少し前だとDA PUMPとスーモくんがダンスを踊っていたり。
アットホームだと、藤田ニコルさんとウォーリーを探せがコラボをしていたり。
このように印象の残るCMが多いため、みんなのお家探しのイメージの中にあると思う。

結論から言うと、これらの会社は"不動産会社ではない"。


ここでの不動産会社の定義として、宅地建物取引業者として免許登録をしている会社のこととする。
(※LIFULLのグループ会社の「LIFULL Social Funding」は宅地建物取引業者として免許登録しているが、LIFULLは免許登録していないため、ここでは不動産会社ではないと言わせてもらう。)


では、何をしている会社なのか、それぞれ見ていこう。

○SUUMO
会社名:株式会社リクルート住まいカンパニー
    (リクルートグループの1社である)
事業内容:住宅領域に関わる商品、サービスの提供
     ・「SUUMO」を始めとする不動産関連の情報
     をweb・アプリ・フリーペーパー等で提供
    ・相談カウンターで新築マンション、注文住宅
     を検討している方を対象にセミナー、個別相
     談、物件紹介等
    ・不動産会社向けに業務をサポート

○アットホーム
会社名:アットホーム株式会社
事業内容:・消費者向けに「at home」で
      不動産関連の情報をweb、アプリで提供
     ・不動産会社向けに
      不動産会社間と不動産会社と消費者間をつ
      なぐ "プラットフォーム"を提供
     ・不動産会社向けに業務をサポート

○LIFULL HOME'S
会社名:株式会社LIFULL
事業内容:・不動産・住宅情報サイト
      「LIFULL HOME'S」の運営
     ・不動産会社向けに業務をサポート
      

それぞれ見てみたが、ほとんど差がないように感じるのが正直な感想である。細かいサービス等の違いはあると思うが、大まかには同じサービスを提供している。

共通しているのは、自社で不動産を取り扱っている訳ではなく、"プラットフォーム"を提供していること。

これらを『不動産ポータルサイト』という。

近年はインターネットが普及したことで、上記の3つ以外にも不動産関連情報を提供しているwebサイトはあるため、複数のwebサイトを比較し、利用することをおすすめする。
また、最近は何かに特化した賃貸物件を取り扱っている不動産ポータルサイトもあるため、そういったサイトを見てみるのも面白いと思う。

SUUMOは私達のような不動産デベロッパーにとってもかなり重宝されている存在である。
私達は新築マンションを販売するので、その広告活動としてSUUMOを活用しているからである。

今回はCMでよく見ることがあるSUUMOやHOME'Sやアットホームとは何か、について話してきた。

近いうちに、今後の不動産業界についての私の思うことを記事にしようと思うので、是非読んでいただければ幸いです。


少しでも価値を感じていただけたらサポートお願いいたします🙇🏻‍♂️ これからもみなさんのお役に立つような記事を書くよう精進いたします!