見出し画像

フランス旅行記(′20-′21年末年始編)

2020年末~2021年頭にかけてフランス国内を車で旅しました。コロナ禍で通常のような観光はできなかったのですが、そこで見たこと、感じたことをこれから何回かに分けてお伝えしたいと思います。
本当はもっと早くまとめたかったのですがのびのびになっていました。。。

年末年始で行った場所

まず年末年始でどこに行ったのかを見ておきたいと思います。
行った場所はクリスマス前の前半がジュラ地方、アルザス地方、ナンシー、
クリスマス後の後半がボルドー、バイヨンヌ、ポー、トゥールーズ、アルビ、カルカッソンヌと回りました。
地名ではよくわからない方が多いと思いますので地図に示すと下記です。

画像1

地図を見て頂くとわかるのですがフランス全土を横断した形になります。走行距離で言うとなんと3,000kmオーバー!!!日本の北海道の最北端である宗谷岬から九州の最南端である佐多岬までがGoogle mapによると車で2,852㎞ですので、それよりも少し長い距離を走破したことになります。
アホか!というような距離ですが実は日本で移動するよりもフランスで移動する方が楽に感じました。理由は日本と違ってフランスは平野が多く、高速は真っすぐが長く最高速度も場所にもよりますが時速130kmで走れるからです。日本はどうしても山を越えていく必要があるため高速でもくねくねした道が多くフランスよりも走りにくい印象です。

年末年始のフランスの状況

各都市で見たものの詳細をお伝えする前にこの時期のコロナの状況をまず確認しておきたいと思います。フランスでは2020年10月末から2回目のロックダウンが始まっていましたが12月中旬にはロックダウンは終わり、代わりに夜間外出禁止として夜20時~朝6時の外出が禁止されていた状況でした。レストランやカフェ、博物館や美術館は残念ながら2回目のロックダウン以降閉鎖されたままでした。
そのため旅で色々な街を巡ってもレストランもミュージアムも開いておらず夜20時にはホテルの部屋にいなければいけない状況でした。楽しめるのは景色や街並み、あとは屋外の観光スポット、歴史的な教会(教会での礼拝は許されていたため)でした。フランスであれば本来、食事を楽しみたいところでしたが食事はレストランで取れないので持ち帰りやスーパーで買った食品をホテルで食べるという感じでした。
かなり不便ではあるのですが時間のかかるレストランやミュージアムが閉鎖していたおかげで一都市での観光時間は短くてすみ、お蔭でいろいろな都市を回れるという副次的メリットはありました。各地のおいしいレストランを本当は堪能したかったので自分にこう言い聞かせてるところもあります!笑

一方で年末年始の街の状況というとクリスマス前はイルミネーションが色んなところでなされている状況です。特にアルザスのイルミネーションは有名で、これが目的でクリスマス前の前半戦はアルザスに行くことに決めました。クリスマス後は大晦日に人々が集まって年越しで新年を祝ってバカ騒ぎするのが通常のようです。夜中まで騒ぐためかわからないのですが元旦は仕事が休みで1月2日から働くというのが例年のようです。ただし、今年は夜間外出禁止が実施され夜中に街に出れない状況であったため例年とは全く異なる大晦日だったようです。また今年は1月2日、3日が土日であったため幸運にも初仕事は1月4日からとかなり余裕のある感じでした。

今後の紹介予定

ということでこれから各地域を見て回って体験したこと感じたことを写真もお見せしながらお伝えしていきたいのですが今回一回ではとても語りつくせないため下記の5回に分けて徐々に記事を配信させて頂きたいと思います。

1.ジュラ編
 ★サラン=レ=バン大製塩所/アル=ケ=スナン王立製塩所(正面のみ)
2.アルザス編
 ★ストラスブールの旧市街
 ★ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場、アリアンス広場
3.ボルドー編
 ★サン=テミリオン地域
 ★月の港ボルドー
4.バイヨンヌ・ポー編
5.トゥールーズ編

 ★アルビの司教都市
 ★ミディ運河
 ★歴史的城塞都市カルカッソンヌ
 ★アルルのローマ遺跡とロマネスク様式建造物群

★で記載しているのは今回の旅で回った世界遺産になります。フランスには45か所の世界遺産が存在しており今回このうちの9つを回りました。残念ながらミュージアムが開いていなかった関係で外見建物だけしか見れなかったところもありますがこれらも各記事で紹介させて頂ければと思っています。
また今回フランスを広範囲に回ったことでフランスと一言で言っても地域によって違いがあることも感じることが出来ました。今後、その辺りも踏まえてお伝えできればと思います。

おい!ここまで読んで今回は何も紹介なしかと思われた方、すみません。
今後、1週間1~2記事くらいの頻度で掲載させて頂きますので楽しみにお待ちいただければありがたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?