見出し画像

冬の海に干されたの2021

これもまた前記事の写真と同じ海なわけで。
この光景を見ると、「ああ、今年ももうすぐ来年になるのね」と清々しい気分になるのです。

ハング大根

立派に育った大根たちが、何故なにゆえこのような事態になっているのか?
それは…

も少し萎んだら卒業(大根坂46以上)

美味しい沢庵たくあんに生まれ変わるためであります!


ピチピチでスベスベの大根が、シワシワに劣化したそのとき、新たな食べ物に生まれ変わるんですね。

私のお肌も、乾燥という追い風により老化の一途を辿っておるわけですが…(-_-;)

「ちょっとしなびたキミも素敵だよ」

って耳元で囁いてくれる男子(松潤似)がいたら、この浜辺の大根全部あげちゃいたい!←ドロボーです

果てない海を見つめ、おセンチになる大根たち

「本当は、おでんの具になりたかったなぁ」
「俺はふろふき大根」
「私だったら、お味噌汁…かな。…なんてね」
そんな声が聴こえてきそうなうしろ姿にもらい泣き。

希望のわだち

「そんな悲観的になることはない」
「!?」
「沢庵は、いいぞぉ」
「おやっさん!(干した農家さん)」
「頼むよ、おやっさん!ここから下ろしてくれ」
「カマイタチ…いや、おまえたち。沢庵はなんで沢庵っていうか、知ってるか?」
「そんなん知るかよ…」
「それはな、臨済宗の開祖、沢庵和尚が作り始めたからだと言われておるのだぞ」(由来の一説によると)
「……」
「ドヤ」
「下ろせ~!!俺は味噌田楽になりたいんだ~!」

たっぷり妄想して気がすんだロッタ。
そんな私は、沢庵もべったら漬けも大好きです。

浜に自生するオシャレ雑貨店にありそうな植物
ピンク色に染まる小っちゃい貝殻
お散歩してたワンちゃんの足跡🐾

海水浴客でごった返す夏の海と違って、冬の海には、普段インドアな人たちをも惹きつける魅力があると思います。

結局、特等席

こんな晴れた青空の下でなら、私も体中に海風受けて干されてみたいな…。
干された瞬間、この錆びた鉄骨が、自分の大根脚一本で崩れ落ちる未来予想図も見えるけど。

おっと、いけない。またおセンチになっちゃいました。←センチメンタルの基準て何だろう?


「エクスペクトパトローナム!美味しくなぁれ…」

大根たちに向けてささやかな呪文を呟き、冬の海を去ってゆく、ロッタ2021の師走。


~ fin ~


最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀


この記事の写真と同じ海で撮った写真を載せた前記事『スカイウォーカー』に、ありがたきご褒美を頂戴しました。
読んでくださった方、本当にありがとうございました🙇✨









この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

#この街がすき

43,617件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?