Tomotaka kihara

お仕事:バックオフィスの効率化・最適化 言語など:Python、VBA、Google …

Tomotaka kihara

お仕事:バックオフィスの効率化・最適化 言語など:Python、VBA、Google Apps Script、PowerAutomate、Zapier 趣味:スノーボード、サイクリング、ゲーム(主にシミュレーション系)

最近の記事

  • 固定された記事

TwitterのいいねをNotionに蓄積

なぜこれを作ったか 皆さんはTwitterでこれ保存しておきたいと思ったとき、どうしてますか? 以前の私はTwitter純正のブックマーク機能なんかを使っていたのですが、何か使い勝手が悪いな~と感じてました。 どのように使い勝手が悪いかと言うと、あとで見返したいがために保存しているのに検索性などが悪いと感じてました。 (タグ付け・カテゴリ分けしたいな~と考えてました。) そんなとき今回紹介するNotionをデータベース替わりにして保存する方法を思いつきました。 今回使用サ

    • 自己紹介&これからのこと

      ちゃんと自己紹介を書いてないなぁと思いましたので、近況含め記載していきます。 また私を構成する上で欠かせないので、仕事・プライベート両方とも書きたいと思います。 趣味→お仕事の順の方が、私を理解して頂けると思いますので趣味パートも読んで頂けますと幸いです。 趣味スノーボード(ウィンタースポーツ) 【小学生~高校生】 小学2年生から毎年スキー場へ。 高校生くらいまでは、家族同伴だったため年1,2回でした。 【大学生~】 大学へ入学したタイミングで車の免許も取得し自分で車を

      • WorksheetオブジェクトのCopyメソッドでハマった話【VBA】

        プロローグ概要 今回はVBAをコーディングしていた際にハマった話です。 内容としては、WorksheetオブジェクトのCopyメソッド(シートを複製・コピーするやつ)のお話になります。 私のVBA経験について 私はVBAの経験は今の会社に入社してからになります。 執筆時点でちょうど1年です。 ツールとしては、5本くらい作ったくらいの経験値になりますので、間違い等ありましたらご指摘ください。 エラーについてファイルは記事書く用に簡単に作成したので、雑さは許してください。

        • Windows11の俺々設定

          プロローグはじめに 以前NewPCを組みましたと報告しましたが、その際にOSとしてWindows11を入れての感想です。 特に今回はタイトルからも分かるように、不便だった設定を個人的に便利だと思う設定に変更したものをまとめました。 私のプロフィール 職業:ITエンジニア(社内SE、情シス) メイン言語:Python サブ言語(正直あまり書きたくない笑):VBA、VBS 性格:怠惰(なので、自動化が半分趣味であり仕事でもあります。) 趣味:アニメ、ゲーム 最近の流行り:声

          有料
          100
        • 固定された記事

        TwitterのいいねをNotionに蓄積

          NewPC組みました!

          以前組んだPC7年も経ってたので、新しくPCを組みました! 価格は8月末に実際にAmazonにて購入した金額です。 NewPCのパーツリストマザーボード メーカー:MSI 名称:PRO Z690-P DDR4 購入価格:18,644円 備考:なし CPU メーカー:Intel 名称:Core i5-12400F 購入価格:27,980円 備考:内臓グラフィックなし GPU メーカー:MSI 名称:GeForce RTX 3060 GAMING X 12G 購入価格

          NewPC組みました!

          SalesForceとKintoneどっちがいい?

          概要私はSalesForce使用している会社から、Kintoneをメインで使用している会社へ転職しました。 その際思ったSalesForceとKintoneの使用感と開発や運用保守などについて記載してきます。 ざっくりメリット・デメリットをそれぞれ列挙して行きます。 システム選定の際の参考にして頂ければと思います。 あくまでも個人的見解です。 その他、意見等あればTwitterの方にご連絡ください。 【それぞれの使用歴】 SalesForce:2年(システム設計・運用保守)

          SalesForceとKintoneどっちがいい?

          Teamsでリアクションした人をPowerAutomateで一覧作成し取得する

          PowerAutomateでTeamsのリアクション取得を自動化したので、紹介したいと思います。 ノーコードでできますので、非エンジニアの方も是非試してください! 今回の流れ Teamsでリアクションを取得したいメッセージ選択 メッセージ詳細を取得 2を処理して、リアクション者を取得 CSVに吐き出す OneDriveにCSVを格納(他サービスに代替え可能) 準備するもの PowerAutomate Temas Office OneDrive(他サービス

          Teamsでリアクションした人をPowerAutomateで一覧作成し取得する

          退社することになりました

          現在勤めている会社を7月末で退社することになりました。 このnoteには、今まで勤めていた会社でどんなことをやっていたかと今後について記していこうとおもいます。 I.務めていた会社概要 会社名:株式会社Viling(ヴィリング) 事業内容:民間学童、STEAMコンテンツ提供、STEAMスクール運営 所属:私はSTEAMスクール(Sステモン、BOKEN、よみとき算数)運営のメンバーとして事業に携わっていました。 主軸:ステモンという小学生向けにSTEAMとプログラミングの学

          退社することになりました