見出し画像

【フィリピントリビア】海の楽園・トゥバタハ岩礁自然公園

みなさんこんにちは!LOOB JAPAN広報3期生のさやです😆
夏と言えば、海!海と言えば、トゥバタハ!

今日はフィリピンのトレビア第2弾♪
フィリピンの世界遺産『トゥバタハ岩礁自然公園』ついて紹介します。


画像1

1993年に、「トゥバタハ岩礁海中公園」としてユネスコ世界自然遺産に登録されました。2006年に現在の名称『トゥバタハ岩礁自然公園』に変更したのだそう。


画像2

美しいサンゴ礁に囲まれており、このサンゴ礁は東南アジア最大規模とも言われています!!実際に見てみたいですね♡


画像3

世界的に人気なダイビングスポットで、絶滅危惧種に認定されているタイマイ(ウミガメ)、マンタ、ジンベエザメに出会えることもあるそうです🐳


画像4

「トゥバタハ岩礁海中公園」は、リゾート地で有名なパラワン島から南東へ約180km離れた場所、スール海のほぼ中央に位置しています。

名称 トゥバタハ岩礁自然公園
英表記 Tubbataha Reefs
住所 Cagayancillo, Palawan
アクセス マニラからパラワン州の州都プエルトプリンセサまで国内線で約1時間。セブ島からも便があります。そこから地底川の玄関口であるサバンまではジープニーまたはコースターで約3時間。(https://philippinetravel.jp/tubbataha-reefs/)

ダイビングシーズンは3月半ばから6月半ばの3か月間のみ!ベストシーズンは4月・5月だそうです。

パンデミックが終息したら一度訪れてみてはいかがですか?


*****************
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
次回はある書籍の感想を投稿します!お楽しみに~

▼LOOB JAPAN公式SNS▼
Instagram
Twitter
Facebook
note

▼LOOB JAPANインターンSNS▼
Instagram(レッツ・イロンゴ語!)

SNSでも情報発信しています!たくさんスキしてください♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?