MR.GREEN LEMON

フライフィッシングと旅、料理好き

MR.GREEN LEMON

フライフィッシングと旅、料理好き

マガジン

  • 『仕事とは何か?』

    • 538本

    『仕事とは何か?』について、共同執筆するメンバーと書いていきます。 今の参加メンバーは、15人です。 交流の輪を、広げていきたいです。 更新頻度は皆様にお任せしています。 たまたま仕事記事を書いたときに、追加するくらいでも大丈夫です。 その他、仕事に関する内容であれば、過去記事を入れることも可能です。 「仕事とは何か?」という堅い感じのテーマですが、 仕事をして感じたこと、思ったことを纏めた作文風の文章でもオッケーです。 仕事に興味がある❎新しい挑戦をする余地がある 方がこのマガジンに集合すると思います。 目指すは広く深く🌊🗻🌦 「目的」「継続性」「社会性」がある状態を目指し、 仕事に志を持って取り組む方が集まるコミュニティを作り、応援し合いましょう📣 と高尚なことを言いながら、真の目的は運営メンバーを100人にすること。 皆様の参加を心待ちにしております🌈⭐️✨

  • 自分時間

    適当な話しです。

  • 怪綺談

    日常の中の非日常、そんな話し

最近の記事

イメージ

さて、新年度もスタートして新しい場所や新しい人材と、仕事に関わる環境が変化し、其々に困惑やら高揚⁈もあったのではないでしょうか。 私はというと、歳のせいかこの職場は今何がおきているのか…というおかしな印象を持ちながら、新しい職場と新しい感覚で諸問題に向き合う事となった。 そんな私事の小さい部分でも、知人や友人からは、私の異動先を含めて賛否両論な意見をいただく事が、ここのところ多い。 私だけでなく、人のイメージや仕事のイメージって、前述のとおり賛否両論だが、実は向き不向き

    • トライ&エラー

      さて、私事ではあるが、いつも思っていたりする事がある。 何か新しい事を始める時やダメ元でも、アクション起こしてみるという、場面って結構あるもの。 これはビジネスも含めて、人生も同様で、誰しも迷いや不安があるものだが、結果上手く行く事もあるし、後から失敗になるケースもあったりする。 しかしながら何かをチャレンジする事は年齢は関係なく、向き合う心を忘れてしまったら、何処かで張りがない面白味がない事柄で終わってしまう気が、ここ数年来感じている。 人の一生って、儚いもので短い

      • 続3.公共施設の行方

        ポイントとトライアル 前回の続き。 さて、とても私観的な上に、参考になるかどうかは別として当時の記憶をたどりながら感じた事や反省すべき点を含めて記してみる。 まず、提案者側や受け側として双方に合致するものとしては 1. ビジネスとして成り立つかどうか 2. 社会貢献として認知度が高いかどうか 3. 地域への影響や還元的要素 など、企業の業態にもよるだろうが、基本的にこれらは重要なポイント。 そして提案側が求めるものと不安要素 1. その地域に将来性がある

        • 続2.公共施設の行方

          サウンディングの重要性 さて、またまた独り言。 全国的に公共施設の在り方の考え方や嗜好が変わりつつある現代。 少子高齢化のご時世、古き良き部分を重用しながらの新しい考え方が求められていたりする。 学校の校舎一つを例に挙げてみても、子ども達が少なくなったことにより、学校の統廃合などに伴い、空いた校舎の活用など自治体の予算やアイデアを含めて限界なことは言うまでもない。 私達ローカル自治体だからこそ例外ではなく、様々なアイデアや企画を募集している状況なのだ。 現代を生き

        マガジン

        • 『仕事とは何か?』
          538本
        • 自分時間
          17本
        • 怪綺談
          11本

        記事

          目標設定

          改めて新年度に掲げる事 仕事やら何やら、新しい年や切替えの時期には、誰しも目標を掲げたいもの。 従前までの試みだったり、達成できなかった事象についての反省や課題解消に向けた指標を定め、現状の仕事や自身の趣味趣向、やってみたい事、スキルアップを図りたいなど様々でしょう。 目標を掲げる事って、弱い部分を補うためだったり、新たな挑戦だったり、とてもポジティブになれたりする! 私はというと、小さな目標事はたくさんあったりするが、ここ数年変わらない目標がある。 それは ①人

          続.公共施設の行方

          現状の間に 暇なオジさんの振り返り妄想録として、再始動。 大分ご無沙汰です。 昨年度末まで携わってきた、観光施設であり教育施設⁈の現在の状況を少しだけ、報告。 当初は、この施設全体を民間企業の方々に運営管理をお願いしたいと考えていた事案。 4年前からプロジェクトが始動し、画策⁈していたあの頃。 様々な角度からのご指摘を受け、施設全体は諦め、分離した管理となった。 今となっては、いや、当時の私達も段階を踏んだ上で、今のスキームがハレーションを起こさずの穏便な手法と

          続.公共施設の行方

          2024年元旦

          明けましておめでとうございます! 今年は、辰年🐲 ん〜自身も天に昇れるよう、精進あるのみです😉 んっ⁈

          そと遊び

          私の外遊びの趣味は、フライフィッシング(西洋毛鉤の渓魚釣り)にキャンプと焚火。 キャンプでは釣りがメインのはずだが、ここ数年来は焚火と料理がメインになりつつある。 昔は、カップ麺やらパンなどといったお手軽に食事を済ませて、時間の許す限り釣りに没頭していた。 昨今はキャンプブームやコロナ禍によって、屋外でも少し手の込んだ料理がよく紹介されている。 歳のせいも相まって、元々料理好きの私も流行りに流されて、体力を使う釣りよりも、少し手の込んだ焚火を活用した料理をする事が多く

          第ゼロ感

          スラダン、皆さん見ました? 私は少し、遅れ気味の年末に見ました。 元々、宮城リョータのキャラが好きで原作はバイブル的に、何度も何度も読み漁っていた若かりし頃笑 家族の葛藤やら、裏側の自分を見つめ返し、そして目的を達成するという、原作では描ききれなかった部分と現在。 ただのバスケアニメでは、言い表せない物語だと感じたので、少し自身に置き換えてみた⁈ 昨年から私達の仕事も新しいプロジェクトと合わせて、既存事業との連携に向けて動き出しているのだが、どうも噛み合わない近頃。

          跳ぶ

          新年明けましておめでとうございます! 今年は兎の年という事で、跳ぶ! 私も今の職場に来て、6年を迎えようとしている。 良いか、悪いかは別としても、求められているような立場ならいくらでも跳ぶ、飛ばされる。笑 兎って、一匹二匹とは数えられないのは、皆さんもご承知でしょう。 一羽、二羽という数え方。 てことは、飛ぶ⁈ やはり語源的に近しい表現なのだろう。 昨年は寅年だった事もあり、念頭には勇猛果敢にと意気込んでいたのだが、割と静観していた自分。 ただ、今年は何とな

          ミッション

          3年程前から、携わってきた仕事がようやくフィナーレを迎えようとしている。 今年最後⁈ そう、来年4月から現在私達が管理している施設の仕事が、他の部署の管理となるのだ。 実はまだまだ調整は必要だが、気持ち的には楽になるだろう。 一方で、そのスキームは果たして正しい選択だったのか、現時点では分からない。 3年前は、財政的負担や交流人口の増加を睨んだ、戦略を立て、何とか今の形にできた訳だが、また少し方向性の毛色が変わった。 そして更なるプロジェクトが始動した2022年。

          ミッション

          旅etc

          私は旅行が趣味⁈ いや、趣味というよりはイベント感が強い。 暇さえあれば、美味しい食事と景観ドライブ。 人間は五感で生きている。 その中でも、私の優先順位は味覚と視覚かな。 一般的には観光スポットから選ぶのが基本なのかもしれないが、私はまず、食事何処を決め打ちして、宿泊エリアを決めたりしている。 お酒を嗜む都合、食事に特化した宿、ホテルで選ぶ事がほとんど。 そして宿自体のスパも重要になる。 ただし、そのエリアに行かなくては遊べない観光は別だが。 その場合は、

          スイッチ

          私は子どもの頃、とても落ち着きがなかった。 当時の自分も自覚していたくらいなので、相当だったと思う。 それ故、低学年の自分はいつも、最前席だった。 小学校のクラスでは、どのくらいの周期で席替えをしていたのか、記憶は曖昧ではあるが、新入生時はあいうえお順。その後は担任の先生の権限やホームルーム的なもので決めていたと記憶している。 ただ、5年生になった時に1人のオバサン先生が担任になった。 まわりから見れば厳しい先生だと評判だったが、私からすると、優しく気のおけるオバサ

          暖かさって

          師走が近くにつれ、朝晩冷えるこの頃。 年末は社会全般忙しい。 私の仕事としては、昨年からしたらまだ余裕があることはあるのだが、いかんせん飛び込み事が多い。 全く持って想定外の動きが、年内も続く。 動くと、必然的にハードワークになってしまい、逆に同僚達が苦しむという、負の連鎖というジレンマが常時付き纏う。 ここのところ、意識的に静観しているのだが、自身も上層部との意見の違いが目立ち始め、仕事としての安定性に難あり。 そんなこともあり、偏りがちな進め方が影響してか、一

          暖かさって

          リセット

          コロナ禍ワードも早3年。 第8波も危惧される今日この頃。 しかしながら、いつまでも自粛モードでは経済はまわらないのだ。 各地でイベントも再開され、賑わい的にはコロナ前よりも、集客増となる見込みが高くなっているようだ。 政府からコロナに関係した各種補助金や給付金といった支援は、まだ数年続く事だろう。 私達の仕事も、予想どおり通常業務が従前に戻り、かつコロナ対策に関わる仕事と同時にこなさくてはならず、仕事としてはかなりオーバーワークになった事は間違いない。 とはいえ、

          かりそめ

          私の好きなSPY×FAMIRYのアニメ第2クールが、10月からスタートした。 原作のコミックで、進行中のあらすじは知っていたのだが、アニメはアニメでなお面白い。 年甲斐もないのだが、お酒を嗜みながらの視聴。 それを妻は冷ややかな横目で、通り過ぎていく… 内容は分からずとも、大概絵タッチといった視覚的判断や世論により、興味や関心を抱くものとは理解している。 大概的な話題に気付いたりすると、強めの同意もあったりする。 人ってそんなもので、ブランドや口コミが一般的な評価