見出し画像

コロナウイルス・ワクチンパスポートを発行する

先日、ワクチン接種証明書を発行してきた。日本では現在、公的な新型コロナウイルスワクチン接種証明書は紙媒体で海外渡航目的のみの受付になっている。このnoteでは発行手順を記している。おわりにワクチンパスポートに対する雑感を書いている。

海外渡航用・ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の発行手順

① 住んでいる地方自治体(市町村)のホームページでワクチン接種証明書の発行申請書を入手する

② 申請に必要な書類を保健所窓口に提出する

③ 郵送で発行申請をする場合は指定の郵便先に書類を送る


① 地方自治体(市町村)のホームページを確認

新型コロナウイルスに関する事柄を管理しているのは市町村の保健所だ。まずは、自分の住んでいる市町村のホームページでワクチン接種証明書の発行について調べる。

「海外渡航用 ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)」のページに、「接種証明書交付申請書」のファイルが掲載されている。それをダウンロードして、必要な箇所を記入する。

以下のような「接種証明書交付申請書」がダウンロードできる。

スクリーンショット 2021-11-09 10.30.44

代理申請の場合は申請書に合わせて「委任状」をダウンロードして、記入する。

② 申請に必要な書類を保健所窓口に提出する

申請に必要なものを揃え、保健所の窓口に提出する。窓口では本人確認書類を求められるため、「運転免許証」or「マイナンバーカード」or「健康保険証」など本人確認ができるものを忘れずに持って行くことだ。

【申請に必要なもの】

○ 記入した接種証明書交付申請書
○ 旅券(パスポート)
○ 接種券(未使用の「予診のみ」の券等)
○ 接種済証または接種記録書(両方ある場合は両方)

【代理申請の場合】

□ 記入した接種証明書交付申請書
記入した委任状
□ 旅券(パスポート)
□ 接種券(未使用の「予診のみ」の券等)
□ 接種済証または接種記録書(両方ある場合は両方)
代理権を証明する書面(委任状、登記事項証明書 等)及び代理人の本人確認書類

私が窓口に行ったときは全く混んでいなかったのもあって、20分もかからないくらいで発行してもらうことができた。提出した時に「20分程度かかりますので、ここで待っていてもいいですし、出て行かれても構いませんよ」と言われた。その日は天気も良かったので保健所の周りを散歩して過ごしていた。20分後に窓口に戻ったら、「戻ってこられましたか〜できてますよ!」の雰囲気だった。窓口の人たちは気持ちの良い人ばかりだ。

③ 郵送で発行申請をする場合

郵送で発行申請する場合は、「切手を貼った返信用封筒」が必要になる。

【申請に必要なもの】

○ 記入した接種証明書交付申請書
○ 旅券(パスポート):写し(コピー)
○ 接種券(未使用の「予診のみ」の券等):写し(コピー)
○ 接種済証または接種記録書(両方ある場合は両方):写し(コピー)
切手を貼った返信用封筒

パスポートは「旅券番号」「姓・名」「国籍」「有効期間」が記載されているページの写しが必要だ。

おわりに

2021年2月に新型コロナウイルスワクチンの国内での接種が始まった。

2021年5月20日に加藤官房長官は記者会見で、「ワクチンパスポート」の発行に関して、検討チームを近く発足させると表明した。

2021年8月26日の加藤官房長官の記者会見では、ワクチン接種証明に関して、年内にもデジタル化して国内で使えるように検討すると表明していた。

今日は2021年11月9日だ。ワクチン接種が始まって約8ヶ月が経過し、ワクチンパスポートの検討をすると言って約6ヶ月、デジタル化を検討すると言って約3ヶ月。

フランスに目を向けると、2021年8月9日に市民の反発がありながらも、飲食店・飛行機・高速鉄道などの利用者にまで、ワクチン接種証明や検査による陰性証明の提示の義務化された。

今、日本は大変な遅れをとっている。ワクチン接種の証明書をIT化するだけのことなのに手こずっている。もちろん、ワクチン接種証明書に賛否があるのは知っているし、否定する側の気持ちも少しはわかる。

しかし、日本から出かけようとする人にとっては「紙媒体での証明書」は手間でしかない。この紙をどこへでも持っていって、毎度それを提出しなければいけないようになるのだから。

おそらくPDF化してデータをスマホに入れて、証明書が必要な場面でそのページを提示するようになるんだとは思うが、それなら初めからアプリとかにしておいてくれよ、、、と思うのだ。

アプリができたら、私はまた「ワクチン接種証明」のアプリの申請をしないといけないんだなぁ。二度手間だなぁ。いつになったら日本はIT化が進むのだろうか。

ワクチン接種証明書が必要な方は手際よく申請してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?