見出し画像

【記録】新型コロナウイルスワクチン接種1回目DONE

先週10月6日(水)に新型コロナウイルスの1回目のワクチン接種をした。

私は、昨年2020年からインドの大学院に所属している。しかしながら、このコロナ禍で渡印できずオンラインで授業を受けている。9月から始まった第3セメスターは、ハイブリッド型の授業をしていて、大学に入構した学生たちは教室で、辿り着けていない学生や教室に行くことができない学生はオンラインで授業を受けている。

私が所属している大学/大学院では「ワクチンを1回以上接種し終わった人」しか学内には入構できないように決められている。インド人学生たちは、早々にワクチンを接種し終わっていたこともあり、この条件は厳しいものには感じていなかったようだ。他方、日本で暮らす私には、この条件が私の渡印を阻む難所だった。というのも、私は「ワクチン接種が優先される条件」のどこにも引っかからなかったからだ。

優先して接種予約ができる人の条件

<以下の基礎疾患のある場合>

□ 慢性の呼吸器の病気
□ 慢性の心臓病(高血圧を含む。)
□ 慢性の腎臓病
□ 慢性の肝臓病(肝硬変等)
□ インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
□ 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
□ ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
□ 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
□ 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
□ 染色体異常
□ 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
□ 睡眠時無呼吸症候群
□ 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)

<BMI 30以上を満たす肥満の場合>

□ BMI30以上の目安:身長170cmで体重約87kg以上、身長160cmで体重約77kg以上
□ 計算方法:BMI = 体重(kg) ÷ 身長(m)の2乗

<施設等に従事している場合>

□ 高齢者施設 □ 障害者施設 □ 居住サービス事業所等、障害者支援施設等

<優先される職種>

□ 保育士・幼稚園教諭 □ 教職員等

基礎疾患もなく、肥満でもなく、いたって健康で職域接種にも該当しない20代は最後の予約枠になる。

日本の大学に所属していれば、「留学準備枠」のようなものに入れたかもしれない。介護施設や保健施設でアルバイトでもしていれば早いうちから予防接種ができたかもしれない。大きな企業の会社員だったら早く接種できたかもしれない。(そんな人を羨むなよ、と自分でも思うが)家族に吉本興行の芸人がいればもっと早く接種できただろうな。とか、そんなことを思ってしまった。

やや話は逸れるが、吉本のタレントが先に接種してその経過を報告することでワクチン接種推進活動をするのはいいと思う。大都市に住んでいる人や仕事をしている人は先に接種するのが妥当だと思う。

他方、「なんとなくでも吉本の関係者なら先に接種できる」「スマートニュースの従業員だったり渋谷区に住んでいたら先に接種できる」と。なんだろうかこの不公平感は。ニュースで「若者の接種が進んでいない」と言われていた時期には、私のような人はまだ予約すら始まっていなかった。河野太郎が3回目のワクチン接種を言い始めた時期には、「まだ1回目も接種できてないのに、3回目なんて想像できないよ」と思った。

自分がどこのポイントで「不公平だ」と思ったのかはわからないが、世界から置いてけぼりにされたような気持ちになった。


副反応への事前の準備

厚生労働省によると接種後、数日以内に現れる可能性のある症状は以下のようなものがある。

□ 接種部位の痛み □ 疲労 □ 頭痛 □ 筋肉痛 □ 関節痛 □ 悪寒 □ 吐き気・嘔吐 □ リンパ節症 □ 発熱 □ 接種部位の腫れ □ 発赤・紅斑

ネットには様々な副反応に関することが書かれていた。

そのこともあって、熱が出てもいいように、接種前に急ぎの用事は終わらせる。腕が上がらなくなってもいいように、コンタクトレンズは洗面台の高いところではなく、下におろしておく。飲み物や食べ物に困らないように、買い物は済ませる、といろいろ準備をしてワクチン接種に臨んだ。

私の個人的なことだが、1回目の今回は副反応がほとんど出なかった。

少しくらい「副反応で困っちゃったよ」となるかとドキドキしていたが、寝る前も熱はなく、朝も寝坊することなく目覚めた。腕も普通に上がるし、ただ「ワクチンを接種した後の腕」というだけのことだった。


予想していなかった「作用」

これはワクチン接種には全く関係ないだろうが、ワクチン接種をした日の夜に見た夢は最悪だった。

なぜか私は家族と一緒に実家に住んでいて、朝、家族を仕事に見送ったあと、閉めたはずの玄関が開く音がする。あれ?誰か忘れ物でも取りに帰ってきたか?と思って玄関に出てみると、韓国ドラマ「イカゲーム」の極悪非道なチンピラ、ドクスが家に入ってくるのだ。「え?は?意味わかんない?出てけよ、誰だよ」と田舎のギャルみたいな口調の私が、ドクスを追い出して、玄関の鍵を閉める。

すると、外からドクスが扉をドンドン叩いて、叫んでくるのだ。閉めたからと思って、玄関の内側で言い返してたら、ドクスが玄関の扉をガンガンガンガンしはじめる。すると、とうとう、玄関が壊されドクスが襲いかかってきて、うわぁぁぁぁ!

っと目が覚めた。最悪の目覚めだ。寝坊はしなかったが、ドクスに殺されるところだった。

これは「新型コロナウイルスワクチン接種による副反応」ではない。”韓国ドラマ「イカゲーム」による効果”と”ここ最近の夜更かし”のせいだ。

断じてワクチンの副反応ではない。



話は戻って、私も1回目のワクチン接種が完了した。2回目は来月だ。

もし、予約はずいぶん前にしたけど、1回目の接種の日はまだまだ先だ、という人がいれば、「予約の日程」を再度確認してみることをお勧めする。私もそうだったのだが、予約が開始された当初に設定した日程から早めることができたのだ。キャンセルしたり、他の枠で接種したりで空きがある場合もあるようだ。

ワクチン接種をして、インドに出かける準備が整えば大学の友達にもようやく会える日がくる。気兼ねなく日本から出発できる日がくることを心待ちにしていよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?